わたしを、
アップデートする。

wotopi - ウートピ

メニュー

  • 恋愛・結婚
  • 旅・グルメ
  • 美容・コスメ
  • 妊娠・出産
  • 健康
  • ワークスタイル
  • ライフスタイル
  • ファッション
  • ソーシャル
  • SDGs
  • アイテム
  • ウートピとは?
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • ホーム
  • ソーシャル
  • 映画

ガザの現状を見つめる上映会イベント、7月5日に東京・西荻で開催!

ガザの現状を見つめる上映会イベント、7月5日に東京・西荻で開催!

シスターフッドと“名前のない関係性”を描く 映画『突然、君がいなくなって』監督インタビュー

シスターフッドと“名前のない関係性”を描く 映画『突然、君がいなくなって』監督インタビュー

78歳で映画デビュー! タイの国民的おばあちゃんに聞く、愛情の渡し方と受け取り方

78歳で映画デビュー! タイの国民的おばあちゃんに聞く、愛情の渡し方と受け取り方

中国映画『来し方 行く末』で描かれる40代からの“静かな再出発” …80年代生まれ、リウ・ジアイン監督に聞く

中国映画『来し方 行く末』で描かれる40代からの“静かな再出発” …80年代生まれ、リウ・ジアイン監督に聞く

最愛の人との死別、老い、そして“一周回って”突き刺さる「ありのまま」の私…『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な今の私』

最愛の人との死別、老い、そして“一周回って”突き刺さる「ありのまま」の私…『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な今の私』

「みんな一個一個片付けないで生きている」中年夫婦のリアルにこだわった理由

「みんな一個一個片付けないで生きている」中年夫婦のリアルにこだわった理由

コロナ禍のNYを舞台に蘇ったオペラの最高傑作『ラ・ボエーム』時と場所を越えて私たちに届くもの

コロナ禍のNYを舞台に蘇ったオペラの最高傑作『ラ・ボエーム』時と場所を越えて私たちに届くもの

50歳で長編映画監督に初挑戦! 女優・瑚海みどりが年を重ねてたどり着いた場所

50歳で長編映画監督に初挑戦! 女優・瑚海みどりが年を重ねてたどり着いた場所

自分を好きでいたいから…真木よう子が人間関係で意識していること【アンダーカレント】

自分を好きでいたいから…真木よう子が人間関係で意識していること【アンダーカレント】

『バービー』を通じて見えるZ世代とミレニアル世代のフェミニズム観の違いは?【竹田ダニエル】

『バービー』を通じて見えるZ世代とミレニアル世代のフェミニズム観の違いは?【竹田ダニエル】

モヤモヤは話して「手放す」。実力派女優が実践する自分をフラットに保つルーティン【蓮佛美沙子×奈緒】

モヤモヤは話して「手放す」。実力派女優が実践する自分をフラットに保つルーティン【蓮佛美沙子×奈緒】

「監督には役者の気持ちが筒抜けだった」蓮佛美沙子と奈緒が『スイート・マイホーム』の現場で感じた齊藤工の人間力

「監督には役者の気持ちが筒抜けだった」蓮佛美沙子と奈緒が『スイート・マイホーム』の現場で感じた齊藤工の人間力

坂東龍汰「僕は競い合うより協力したいタイプ」映画『春に散る』インタビュー

坂東龍汰「僕は競い合うより協力したいタイプ」映画『春に散る』インタビュー

「私はどう生きる?」バービーが選んだ道と描かれた母と娘のストーリー【グレタ・ガーウィグ監督】

「私はどう生きる?」バービーが選んだ道と描かれた母と娘のストーリー【グレタ・ガーウィグ監督】

映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』から見えるウクライナの今

映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』から見えるウクライナの今

ナタリー・ポートマンの優等生からの脱皮…安心して不安になれる鬱映画『ブラック・スワン』

ナタリー・ポートマンの優等生からの脱皮…安心して不安になれる鬱映画『ブラック・スワン』

「付き合ってるの?」から壊れた2人の関係…『CLOSE/クロース』監督に聞く、ジャッジすることの暴力性

「付き合ってるの?」から壊れた2人の関係…『CLOSE/クロース』監督に聞く、ジャッジすることの暴力性

新人アシスタントの24時間を通してあぶり出されるハラスメントの仕組み【映画評】

新人アシスタントの24時間を通してあぶり出されるハラスメントの仕組み【映画評】

「大変なときこそ、自分に嘘をつかないで」貫地谷しほり、認知症の夫を支える妻を演じて

「大変なときこそ、自分に嘘をつかないで」貫地谷しほり、認知症の夫を支える妻を演じて

「本当にあった話なの?」貫地谷しほりが若年性認知症のイメージが変わったと話す理由

「本当にあった話なの?」貫地谷しほりが若年性認知症のイメージが変わったと話す理由

1
2
3
4
次のページ

記事ランキング

NOW
WEEK
MONTH
  1. 『ガザ=ストロフ―パレスチナの吟(うた)―』写真
    ガザの現状を見つめる上映会イベント、7月5日に東京・西荻で開催!
  1. 市販薬の表示の第1類、第2類、OTCって何のこと?【薬剤師に聞く】
  2. 脂質異常症の食事…避けたいポイントは?【糖尿病専門医に聞く】
  3. 『ガザ=ストロフ―パレスチナの吟(うた)―』写真
    ガザの現状を見つめる上映会イベント、7月5日に東京・西荻で開催!
  1. 「50代に備えよ!」ウートピ読者に伝えたいことと、我が人生・第三章スタートのお知らせ【川崎貴子】
  2. 「お互いにとって心地よい距離感を探ること」岸田奈美さんに聞いた、愛することの意味
  3. 自立しているからこそ結婚できる 「仕事がつらいから専業主婦」は子供の発想です【DJあおい】
  4. 清田隆之(桃山商事)の本格的ジェンダー・エッセイ集『さよなら、俺たち』発売
  5. 「幸せをおすそ分けできる人」を探すのが婚活 発想を転換してみたら…【荒川和久×トイアンナ】
  6. 『ガザ=ストロフ―パレスチナの吟(うた)―』写真
    ガザの現状を見つめる上映会イベント、7月5日に東京・西荻で開催!
  7. すんなり親になれなかった私…「考えるチャンス」を与えてくれたもの
  8. よい睡眠のための運動、食事の方法は? 睡眠のエキスパートに聞く
  9. 忙しい人ほど返信が早い? デキる女の習慣【DJあおい】
  10. 市販薬の表示の第1類、第2類、OTCって何のこと?【薬剤師に聞く】
をフォロー
Facebook Twitter
ページトップへ
カテゴリー
  • ソーシャル
  • ワークスタイル
  • ライフスタイル
  • 恋愛・結婚
  • 妊娠・出産
  • 健康
  • 美容・コスメ
  • ファッション
  • アイテム
  • 旅・グルメ
  • SDGs
月別アーカイブ
2025
  • 7月
  • 6月
  • 5月
2023
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2022
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2021
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2020
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2019
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2018
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2017
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2016
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 8月
  • 7月
  • 5月
  • 2月
  • ウートピとは?
  • お問い合わせ・情報提供及び広告掲載について
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 運営会社
Copyright © Matatabi Production Corporation.All Rights Reserved.