第1条 (総則)
1.本規約は、株式会社協和(以下、「当社」といいます)が「ウートピ」の名称を付したWEBサイトやアプリケーション(以下総称して、「本サイト」といいます)に関する利用条件等を定めるものです。本サイトを利用される方(以下、「利用者」といいます)は本規約を守る必要があり、本サイトを利用した時点で本規約に同意されたものとみなされます。
2.当社は、別途本サイトに関するプライバシーポリシー、ガイドライン、注意事項、指示、その他の規定等を定めることがあります。この場合、それの規定等は本規約の一部を構成するものとし、本規約とそれの規定等の間で矛盾が生じる場合には、原則としてそれの規定等が優先されます。(以下、それの規定等と本規約とを総称して「本規約」といいます)
3.当社は、利用者に対する事前の通知なく本規約を改定することができるものとします。なお、当社が本規約を改定した後に利用者が本サイトを利用した場合、利用者は改定後の本規約に同意したものとみなされます。
第2条 (自己責任の原則)
本サイトは主として娯楽を目的として提供されるものであり、当社は本サイトを通じて利用者に提供される情報、リンク先の情報、広告の内容、利用者や他の利用者によって投稿されたデータ(以下、「投稿データ」といいます)の内容等についてその真実性、正確性、有用性、特定の目的への適合性、適法性を含め、何らの保証をするものではありません。よって当社はこれらの情報を原因として利用者に生じた損害についてその責を負うものではございません。
第3条 (投稿について)
1.本サイトでは利用者が投稿データを投稿することができる場所があります。投稿及び投稿データに関する諸条件は次の通りとします。
2.利用者は投稿データ及びその当社による本規約に定める範囲での使用が、本規約に違反の無いこと、第三者の権利を侵害しないこと、適法なものであることを保証するものとします。万一、利用者の投稿データがこれらに反するか、そのおそれのあるものであると当社が判断した場合、当社はその投稿データを削除するなど、適切な措置を講ずることができるものとします。但し、当社は投稿データを管理または監視する義務を負うものではありません。
3.投稿データの著作権はその投稿データを投稿した利用者、またはその正当な原権利者に帰属します。但し、利用者は、投稿データを本サイトに投稿した時点で、当社がその投稿データを本サイト上及びその広告、宣伝等を目的として自由に使用する取り消し不能の権利(複製する権利、翻案する権利、公衆送信する権利を含みますがこれに限りません)を無償で当社に許諾したものとみなされます。
4.利用者は前項に基づく投稿データの使用について当社及び当社の指定する第三者に著作権及び著作者人格権を行使しないものとします。
5.本サイトは、投稿データの保存、保管を目的とするものではございません。このため、当社は投稿データに生じた劣化、滅失、毀損、改ざん等についてその責を負いません。
第4条 (権利の帰属)
前条に定めるものを除き、本サイトに関連する一切の著作権、商標権、その他の知的財産権は全て当社又は当社に使用を許諾した第三者に帰属します。このため、当社の事前の承諾なく、本サイトの情報を複製、複写、転送等することは禁止されています。
第5条 (広告)
1.当社は、本サイトを提供するWEBサイト等に当社または第三者の提供する広告を掲載することができるものとします。
2.前項の広告の内容、デザイン、広告の対象となる商品、広告主その他広告に関する事項は当社の裁量で定めるものとします。
第6条 (プライバシーポリシー)
本サイトに関連してご提供いただく個人情報の取り扱い、本サイト上で使用されるcookie等については別に定める本サイトに関するプライバシーポリシーに従います。
第7条 (本サイトの変更、中断)
1.当社は、本サイトについて利用者に対する事前の通知なく、変更を加えることができるものとします。
2.当社は、本サイトを提供するためのシステム(以下、「本システム」といいます)の保守を行う場合、システムに負荷が集中した場合、サービスの運営に支障が生じると当社が判断した場合、利用者のセキュリティを確保する必要が生じた場合、その他必要があると判断した場合には、事前に通知することなく、本サイトの全部または一部の提供を中断または停止する等の必要な措置を取ることができるものとします。
3.当社は、2週間前までに、利用者に通知を行うことにより、本サイトの提供を終了することができるものとします。
4.前各項に基づく本サイトの変更、中断、終了等により利用者に損害または不利益が生じたとしても、当社はその責を負わないものとします。
第8条 (禁止事項等)
1.利用者は、本サイトの利用にあたり、以下の各号に定める事項を行ってはならないものとします。利用者がこれらの行為を行った場合、当社は、利用者に対する事前の通知なしに、直ちに、その利用者の投稿データの全部または一部の削除、アカウントの停止または取消し等の当社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。なお、当社は、以下の各号のいずれかに該当する投稿データを削除する義務を負うものではありません。
(1) 第三者または当社の財産、名誉、信用、プライバシーもしくは著作権、パブリシティー権、商標権その他の権利を侵害する行為、侵害を助長する行為またはそれらのおそれのある行為
(2) 第三者を誹謗中傷する行為
(3) 利用者に関する情報(投稿データを含む)の収集を目的とする行為
(4) 自ら又は第三者の、メールアドレス、電話番号、住所、その他の連絡先情報を投稿する行為
(5) 児童ポルノ、わいせつな表現、暴力的な表現、差別的な表現、犯罪及び自殺を誘発する表現、その他法令もしくは公序良俗に反する内容を含む投稿データを投稿する行為またはこれらの内容が掲載された外部サイトに誘致する行為
(6) 商品やサービスの販売、広告の掲載その他の営業活動
(7) 特定の組織または団体等への勧誘行為
(8) 本システムのデータまたはソフトウェアを修正、改変、改ざん、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、消去等する行為。
(9) 大量のデータを送信し本システムに過度の負荷をかける行為等、本サイトの運営の妨げとなる行為またはそのおそれがあると当社が判断した行為
(10) 本規約、法令、公序良俗に反する行為、その他当社が不適切と判断する行為
2.前項の措置を講じたことにより、利用者に損害または不利益が生じたとしても、当社はその責を負わないものとします。
第9条 (雑則)
1.本規約は日本法に基づき解釈されるものとします。
2.本サイトに関連して訴訟の必要が生じた場合には、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
3.本規約の一部の定めが司法の判断または法令の制定もしくは改廃により無効とされた場合においても、その他の部分は本来の条項の趣旨を最大限実現するよう変更または解釈されるものとし、本規約のその他の効力には何らの影響を与えないものとします。
以上