運動
【オトナ女子のための体幹リセットエクササイズ⑤】

就寝前の1分で疲労回復! 今晩から始める体幹リセットエクササイズ

就寝前の1分で疲労回復! 今晩から始める体幹リセットエクササイズ

仕事づきあいの会食もあるし、プライベートでもお酒を飲むし、そろそろおなかまわりが気になるオトナ女子。

運動や筋トレをしたいとは思いつつ、忙しいし、簡単なエクササイズすらできていない……。でも、急にジムで運動するとカラダは疲れるし、そもそも時間を捻出するのも難しい……。

今スグできて、おなかに効くエクササイズはないものなの?

『モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット』(サンマーク出版)の著者であり、パーソナルトレーナーの佐久間健一(さくま・けんいち)さんに、忙しい上に結構ズボラなオトナ女子でも続けられる体幹リセットエクササイズを教えていただくこのシリーズ。

 最終回は、「就寝前にベッドでできる1分エクササイズ」です。

第1回:そんなにラクでいいの? 体幹リセットダイエットについて聞いてきた
第2回:起床後に1日の代謝を上げる1分エクササイズ
第3回:「電車でこっそりできる6秒エクササイズ」
第4回:「デスクでできる!眠気スッキリエクササイズ」

疲労回復と脂肪燃焼が一緒に!

体幹5-1

佐久間健一先生(以下、佐久間):人によって寝つきのいいタイミングはバラバラです。何もしなくてもスグ寝つける人もいれば、運動をしてからのほうが寝れるという人も。なので、このエクササイズで「寝つきがよくなる!」と一概には言えないのですが、疲労回復効果はバッチリあるのでやってみてください。

①うつぶせに寝て、手はあごの下に置きます。顔は手につけたままにしてくださいね。

体幹5-2

②片方のヒザを曲げ90度に。そして足を浮かせます。

体幹5-3

③この足を、反対側へカカトがつくよう、カラダをねじります。この状態で3秒キープ。その後、足を戻し、今度は反対側の足で同じことを繰り返します。これを、左右交互に3セットです!

体感-5-4

足先は伸ばさず自然な状態でやってください。もし足が床につかない場合は、足先だけでも構いません。

体感5-5

これは腹斜筋と呼ばれる筋肉に効くエクササイズです。ポイントは、ヒザを直角に曲げ、太ももをしっかり上げた状態を作ること。すると、おしりに力が入り、おなかを正しくねじることができるんです。このプロセスを踏まないと、体のバランスを崩して、ひっくり返ってしまうので、気をつけてくださいね。

呼吸の仕方も変わる!

寝ている時は呼吸が浅くなっています。就寝前に腹斜筋を伸ばしたほうが、呼吸が深くなるため、このエクササイズは疲労回復効果があると言えるんです。また、血流がよくなるので、脂肪燃焼にもつながりますよ!

就寝前の1分エクササイズ、ぜひやってみてくださいね!

この記事を読んだ人におすすめ

関連する記事

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
記事ランキング