眠い午後も気分スッキリ! デスクでできるのびのび体幹エクササイズ

オフィスで今日も仕事を頑張るオトナ女子。
そろそろ疲れが溜まり、眠気が襲ってくる時間帯では?
どうしても集中力は切れてくるし、効率は落ちるし……。なんとか気分を持ち直し、しんどい午後を乗り切りたいところ。
「オフィスで簡単にできる、気分転換法でもあればなぁ……」
『モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット』(サンマーク出版)の著者であり、パーソナルトレーナーの佐久間健一(さくま・けんいち)さんに、忙しい上に結構ズボラなオトナ女子でも続けられる体幹リセットエクササイズを教えていただくこのシリーズ。
第4回目は「デスクでできる!眠気スッキリエクササイズ」です。
第1回:そんなにラクでいいの? 体幹リセットダイエットについて聞いてきた
第2回:起床後に1日の代謝を上げる1分エクササイズ
第3回:「電車でこっそりできる6秒エクササイズ」
オフィスで30秒! 眠気もスッキリ!
佐久間健一先生(以下、佐久間):オフィスということで、背もたれのあるイスを想定したエクササイズをご紹介します!
デスクワークをしていて疲れてくる時は、背中が丸まって肩が上がり、肩甲骨が広がった状態になっているものです。この状態を解消するエクササイズをして、眠たい午後を乗り切りましょう。
①姿勢を伸ばして、背もたれの後ろで手を組みます。もし、背もたれが高い場合は、イスに浅く座った状態でやってみましょう。
②手をまっすぐ下に引っ張ります。10秒この状態をキープしましょう。これを3セットやります。腰を反らせて背中をしっかり伸ばしましょう。無理なくやれるなら、この体勢を30秒キープして1セットでも構いません。ポイントは時間をあけずにまとめて1回3セットやること。
要はストレッチの動きなので、リラックス効果もあります。これなら、隣に座っている同僚とおしゃべるしながらできちゃいますよね。ちなみに、バキバキッと関節が鳴る人は、めちゃくちゃ疲れが溜まっている証拠ですよ(笑)。
仕事終わりにジムでエクササイズに励む人もいると思います。しかし、デスクワークで背中が丸まり、凝り固まったままの状態でエクササイズをしても、体のバランスが崩れているので、全体の筋肉の2割程度しか使えません。実は、その状態で一生懸命ワークアウトしても余計に疲れるだけ。まずは仕事中からリフレッシュも兼ねてこのエクササイズで体のバランスを整えるようにしましょう!
最終回は、「就寝前にベッドでできる1分体幹リセットエクササイズ」です。