食事
太らないつまみvol.4
さむーい夜は「太らないグラタン」に挑戦♡ 糖質を抑えた濃厚ソースがポイント【太らないつまみ】

雪がちらつくような寒い日は、グラタンが食べたくなりますよね。でも、マカロニやホワイトソースは、糖質が多くて太りそう……。そこで、ダイエットの大敵「マカロニとホワイトソース」の組み合わせを、「豆腐とマヨネーズ」に置き換えたヘルシーグラタンをご紹介します。
実は太りにくい調味料・マヨネーズ
以前「油揚げピザ」の回でも書きましたが、グラタンが「太る」理由は、チーズではなく小麦粉にあります。しかもグラタンの場合、具材であるマカロニと、ベースとなるホワイトソースの両方に小麦粉が使用されています。さらに、牛乳にはなんと生クリームよりも多くの糖質が含まれているのです。
今回紹介する「豆腐グラタン」では、ホワイトソースのかわりにマヨネーズを使用しています。「えっ!マヨネーズって太りそう」と思う人もいるかもしれませんが、実はマヨネーズは驚くほど糖質が少ない調味料。糖質が多いと、血糖値が急上昇して太りやすくなるので、その点でマヨネーズはとても優秀な食材なのです。とはいえ、脂質は多めなので摂り過ぎには注意しましょう。
太らないPoint
★「マカロニ」を「豆腐」に置き換える
★「ホワイトソース」を「マヨネーズ+味噌」に置き換える
材料
豆腐……1/2丁
A(ツナ缶……適量/マヨネーズ……小さじ1/味噌……小さじ1)
チーズ……適量
のり……適量
作り方
(下ごしらえ)ちぎった豆腐をざるにのせ、水切りをする。
1)下ごしらえした豆腐にAを混ぜる。
2)器にAを入れたら、チーズとのりをふりかける。
3)オーブントースターやオーブングリルで、チーズが溶け焦げ目がつくまで焼く。
はい、できあがり!
レシピPoint
★ツナ缶をコンビニで売っているサラダチキンやコーン缶など好きなものにかえて、バリエーションを増やして。
★Aに少量のカレー粉を足すと、また違った味が楽しめる。