食べ応えバツグン おあげで作る糖質OFFピザ【太らないつまみ】

食べ応えバツグン おあげで作る糖質OFFピザ【太らないつまみ】
PR

ピザ、お好み焼き、パスタ……、美味しいものには小麦粉がつきもの。糖質多めのお酒と糖質多めのつまみ、何とも魅惑的な組み合わせですが、やはりは気になりますよね。そこでオススメなのが「油揚げピザ」。カロリーが減る上に家で簡単に作れるので、カラダにもお財布にも優しいのが特長です。

トップ

糖質off、イソフラボンonのピザ

ピザが太る一番の原因は、トッピングされたチーズではなく、生地に使っている小麦粉。「白いもの」はカラダによくないと言いますが小麦粉はその代表格で、血糖値が急上昇してしまう部分に問題があります。

血糖値が急激に上がることで、体内に大量にインスリンが分泌され、使い切れなかったインスリンは脂肪となってカラダに蓄積されます。それが、ぜい肉となってしまうのです。

そこでオススメの代替ピザ生地が「油揚げ」。イソフラボンをはじめ豆腐と変わらない栄養素がたっぷりな上に、焼くとカリッとしたピザ生地のような食感も味わえます。美容にも健康にもいい油揚げピザをつまみに、ちょっと優雅な気分で晩酌を!

太らないPoint

★小麦粉生地→油揚げ生地(糖質が約1/5)
★糖質が少ない油揚げは、血糖値の急上昇を防ぐ。

材料

油揚げ……2枚
ツナ缶……適量
コーン缶……適量
ミニトマト……2個
チーズ……適量
乾燥バジル……適量

photo2s

作り方

(下ごしらえ)油揚げにさっと熱湯をかけ、さらに引っくり返して熱湯をかけて両面の油抜きをする。

※この工程を入れることで約20kcl(1枚)のカロリーカットができる。面倒な場合は油抜きをしなくてもOK。

photo3s

1)下ごしらえした油揚げに、ツナをのせる。

photo4s

2)1枚にはコーンを、もう1枚にはスライスしたミニトマトをのせる。

photo5s

3)2にチーズのせたら、バジルをふりかける。オーブングリルや、ガスコンロの魚焼きグリル、オーブントースターなどで、チーズがとろけて油揚げがカリッとするまで焼く。

photo6s

はい、できあがり!

photo7s

レシピPoint

★具材は何でもOK。野菜だとより太らないピザに。ミックスベジタブルなど、冷凍野菜を常備しておくと便利。

★バジルの代わりに、カレー粉やクミンなどをふりかければスパイシーな味に。

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
PR

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

食べ応えバツグン おあげで作る糖質OFFピザ【太らないつまみ】

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング