心配に見せかけたイヤミで対抗
自虐自慢をする人の攻略ポイントは、最初の「自虐」部分にあります。ここをフォローするからおかしくなるのです。相手のウソの自虐をそのまま真に受けて、むしろ心配してあげましょう。
「俺みたいに数字に弱いヤツが、営業なんか……」
「確かに。昔からほんとに数字弱いもんな。ちゃんと勉強しなよ」
「童顔なのがコンプレックスで。仕事の席とか……」
「うん、確かに童顔かも。かわいそう。いい化粧品教えてあげようか?」
「全然休めなくて社畜ですよ、これじゃ。みんな俺に……」
「え、だいじょうぶ? 健康診断とか行ってる?」
このように、後半の自慢部分は無視して、自虐部分を真に受ける。心配して、アドバイスする。そうすれば、相手としてみれば思惑が外れて、目を白黒させるはずです。
さらに、この言い返し方であれば、あなたはあくまで「心配」しているフリができるので、周囲にも角が立たず一石二鳥。相手は「いやまあ大丈夫なんだけど」と、スゴスゴと引き下がってくれるはずです。
「自虐に見せかけた自慢」に対しては「心配に見せかけたイヤミ」で対抗するのがオススメです!
▼▼▼自虐トークをしてくるヤツは▼▼▼
実は… 承認欲求の塊
NG… フォローしてもほめても、無限に続く
OK… 自虐部分を逃さずにたたく
(五百田達成)