イタリアンのお店のメニューで見つけて、思わず声に出してみたくなった。
それはペコリーノ・ロマーノとブラックペッパーだけのシンプルなパスタ。ちょっとばかりの手間もご愛嬌。
2回くらい作ったらサクッと作れるようになる。塩とブラックペッパーのバランス次第で、自分だけのカチョエペペに出会えるのも魅力。
「きのう何食べた?」って聞かれたら、「カチョエペペ」って言ってみたくない?
カチョエペペのレシピ(2人前)
【材料】
パスタ……200g
ペコリーノ・ロマーノ……50g
ブラックペッパー……適量(多めがおすすめ)
パスタの茹で汁……1.5リットル
塩……小さじ1と 1/2
パスタの茹で汁(ソース用)……50g(大さじ3とちょっとだけ)
【作り方】
(1)ボウルにペコリーノ・ロマーノをすりおろし、ブラックペッパー適量をふりかけ混ぜあわせる。(ミルだと10、20かけ)
(2)鍋に1.5リットルの水と塩小さじ1 と1/2を入れ沸騰させ、パスタを好みの固さに茹(ゆ)でる。(チーズの塩分があるので、お塩は少なめに。)
(3)パスタの茹で汁を50gを取っておき冷ましておく。パスタが茹(ゆ)で上がる3分前になったら2回にわけて、すりおろしたペコリーノ・ロマーノにかけてダマにならないように泡立て器で混ぜ合わせ滑らかなソースを作る。
(4)パスタが茹で上がったら、ザルにあけ水気を切って30秒ほど冷ましてから、ソースのボウルに加えてよく混ぜ合わせる。(パスタが熱すぎるとチーズが固まってしまう)
(5)器に盛り付け粉チーズとブラックペッパーをふる。
(6)「カチョエペペできた。」って言う。
(写真・料理:宇高尚弘、器:東 一仁=私物)