おうちで過ごすクリスマスを彩るパーティーメニューをご紹介します。
このたび、ニッスイはフィッシュソーセージ「おさかなのソーセージ」を使用したパーティーを発表しました。今回協働でレシピを考案したのは、ホームパーティー研究家・高橋ひでつうさんです。
関連メニュー:魚肉ソーセージとカラフル野菜のゼリー寄せ
火を使わない。クリスマスリース風サラダ
「『おさかなのソーセージ』とフルーツを薄切りにカットして、ドレッシングと一緒に楽しむフルーツサラダ。リース型に並べるだけで、テーブルが一気にクリスマス風になります。火を使わず、材料をカットして並べるだけなので、料理初心者の方にもおすすめ。みんなで盛り付けたり、小さいリースを一人一つ仕上げたり、料理を作る時から楽しめるレシピです」
【材料[4人分]】調理時間 25分
■サラダの材料
おさかなのソーセージ 2本
みかん 2個
いちご 2粒
マスカット 2個
ブルーベリー 8粒
カブ 1個
※もしあれば色付きラディッシュ
いくら 小さじ1程度
ベビーリーフ 少々 セルフィーユやディルなどあれば
■ドレッシングの材料
マヨネーズ 大さじ2
オリーブオイル 小さじ1
柚子胡椒 小さじ1/2
【作り方】
1.「おさかなのソーセージ」とフルーツを厚さ2mmぐらいの斜め薄切りにする
2.カブはスライサーで薄切りに
3.みかん、半分に切ったカブ、「おさかなのソーセージ」の順に一周並べていく
4.「おさかなのソーセージ」とカブの間にいちごを挟む
5.シャインマスカット、ブルーベリーを均等に乗せ、いくらとセルフィーユ、まわりにベビーリーフを散らす
6.ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせて完成
*柚子胡椒の分量はお好みで調整してください
*お好みで調整、柚子の搾り汁 1/2個分
高橋ひでつうさんが伝授!パーティーを楽しむポイント
切り方を薄切りに揃えたり食材を均等に並べると素敵になります。リース型に並べると一気にクリスマス風に。百均などで手に入るフードピックや木製のカッティングボードやお皿を使用すると非日常的でパーティー感も出ておすすめです。ドレッシングをレモンを柚子にしたり、オレンジではなくみかんを使用して、「和」を取り入れるのも最近のトレンドです。