昼からビール、家でゴロゴロ… 働き女子に聞いた「令和最初のGWの予定」

昼からビール、家でゴロゴロ… 働き女子に聞いた「令和最初のGWの予定」

地元でのんびり自分のために時間を使いたい

私の実家は京都なので、GWは間違いなく観光客で混んでいるので帰省はしません。まあ、京都は1年中混んでるんですけどね。なので、今一人暮らしをしている湘南で、自分のために時間を使おうと思っています。ハンモックを使った反重力フィットネス「アンティグラビティフィットネス」にハマっているのですが、普段は週2回しか通えていないので、この10連休で集中的にやったり、海でSUP(サップ)をしたり、資格のための勉強をしたりする予定です。

あと、老犬を飼っていることも、帰省しないことの理由のひとつ。時間はたっぷりあるので、いつもは行かないような自宅から離れた公園に連れて行ってあげるのもいいなぁと考えています。(40歳/メーカー勤務)

友達と「令和の集い」を開く

普段からLINEグループでどうでもいいことを話してダラダラやってる仲良し三人組と「令和の集い」を開く予定です。まあ、ランチでもしながら集まっておしゃべりするだけなんですが、イベントっぽくすると面白いので(笑)。

ちなみに今年のお花見は「平成最後のお花見の会」と称してお花見をしました。せっかくなので「令和に挑戦したいこと」でも発表し合おうかなと思っています。仕事でプレゼンしたり報告したりするのは苦手なんですが、友達と「今年の目標」や「最近の気づき」などを、おもしろおかしく、時には真面目に発表し合うのって楽しいんですよね。話はそれましたが、令和もGWもこんな感じでゆるく楽しくやっていければなと思います。(26歳/外資系)

自宅や帰省先でのんびりする人が多数

ゴールデンウィークといえば、旅行に行ったり、遠出したりする人が多そうなイメージでしたが、編集部がインタビューした結果、自宅や帰省先でゆっくり過ごすという人も少なくないことがわかりました。

業種によってはシフト勤務だったり、通常業務だったりする人も。誰もが10連休というわけではないですが、自分のためにたっぷり時間を使ったり、普段はできないことをやってみたり、家でゴロゴロのんびりしたり、思い思いのゴールデンウィークを過ごしてください。

1
2
SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

昼からビール、家でゴロゴロ… 働き女子に聞いた「令和最初のGWの予定」

関連する記事

編集部オススメ