「めっちゃムカつくこの女!」と思ったけど…丸山礼が演じる “自称サバサバ女”の魅力は?

「めっちゃムカつくこの女!」と思ったけど…丸山礼が演じる “自称サバサバ女”の魅力は?
PR

タレントの丸山礼さんがドラマ初主演を務めるNHKの夜ドラ『ワタシってサバサバしてるから』(総合、月~木曜午後10時45分)が1月9日からスタートします。丸山さん演じる“自称サバサバ女”の網浜奈美が、いたって常識的な周囲とあつれきを起こしながらも、あきれるほどの自己評価の高さとポジティブ思考で、困難を乗り切っていく姿を描いています。

2020年にネットコミックで連載されるやいなや、強烈な主人公のキャラクターになぜかクセになる人が急増した「ワタサバ」。6年ぶりにロングヘアをバッサリ切って網浜奈美になりきった丸山さんにお話を伺いました。前後編。

「めっちゃムカつくこの女!」原作を読んで思ったこと

——まずはオファーを受けたときの気持ちから教えてください。

丸山礼さん(以下、丸山):お話をいただいたときは原作を読んだことがなかったので、すぐにスマホで検索して読みました。感想としては、網浜奈美ってすごくウザいなって(笑)。「めっちゃムカつくこの女!」と思ったんですが、毎日を送る中で、網浜が言っていたことを考え直すと「まあ的外れなことは言ってなかったのかな」と思う部分もあって……。なかなかこんなふうには生きられないけれど、そんな生きづらい世の中を網浜はスイスイと生きていてうらやましいなと感じる部分もありました。だからこそというか、網浜をそんなふうに思ってもらえるように演じられればと思いました。

——丸山さん演じる網浜はあきれるほどの自己評価の高さとか、ポジティブ思考が魅力だと思います。そこで、丸山さんご自身が普段、自分に自信を持つためにやってることがあれば教えてください。

丸山:寝る前に、鏡を見て、自分に「今日もかわいい! お疲れさま!」と言っています。自分の顔をまじまじと見て、自分にしゃべりかける時間って、全然ないので、それをするだけで寝つきが良くなります。疲れ切ったままだと、リラックスしにくかったりするので、自分の心をなでるようなことを自分で意識的にするようにしています。やっぱり、緊張する場面がすごく多い仕事ですし、常に肩が張っているので、自分に「大丈夫だよ」と言ってあげたり、何か失敗したりうまくいかなかったりすることがあっても「今回はこうやって学んだから次はこれを生かせばいいよ」と自分を励ましたりしています。

提供:NHK

座右の名は「欲のままに生きる」

——“自分らしさ”を貫いているのも網浜の魅力です。丸山さんが考える自分らしさって何でしょうか?

丸山:私が考える自分らしさは、欲のままに生きることかな。食べたいときに食べて、寝たいときに寝て、買いたいものを買って、遊びたいときに遊ぶ。座右の銘は、「欲のままに生きる」です。そこは網浜と共通しているかもしれません。

——それは何かきっかけがあったのですか?

丸山:やっぱり、ストレスがたまると吹き出物として体に出たり、体調が悪くなったり、周りに悪影響を与えちゃったりと伝染力というか被害が大きいので、私は自分の中でちゃんとストレスを解消するようにしています。自分にとっていいことを、いろいろ逆算して考えたら、欲のままに生きてストレスをためないようにするのが一番いいと導き出されたんです。だから、欲のままに生きられるように稼ごうという気持ちで仕事もしています。私が好きな自分でいられるように今頑張ろうという感じですね。

提供:NHK

普段の私は「サゲ浜サミ」! 網浜奈美を演じて気づいたこと

——「ワタサバ」はお仕事ドラマでもあります。そしてやっぱり会社で働いていると人間関係も切っても切り離せないテーマになってくると思うのですが、丸山さんが演じる中で気づいたことや、普段人間関係で意識していることなどあれば教えてください。

丸山:私もつい他人の顔色をうかがっちゃうところがあるし、人のこととか超気になるし、全然、網浜奈美じゃなくて、普段の私は「サゲ浜サミ」って感じなんですけど(笑)。でも、人に対してとにかく興味を持つことかな。

昔、バイトしていたときに評判が良くない男の子がいたんです。ナルシストでいつも遅刻ギリギリで来てなかなか仕事の要領もうまくこなせないところがあったんですけれど、私はめっちゃ魅力的で面白い人だと思っていたんです。そういう人って周囲からヒソヒソされたりいじられたりするんですが、彼ってすごくモノマネがうまくておもしろかったんです。「みんな彼のそういうところを見ればいいのに」って思ってました。

とにかくその人の面白い部分に目を向けたり興味をもったりするようにしていますね。愛というと大げさかもしれないし、恥ずかしいけれど、人に対してそういうのを持っていたほうが後悔しないと思うんですよね。

——ご自身で「ここはサバサバしているな」と思うところと「ここはネチネチしているんじゃないかな」と思う部分があれば教えてください。

丸山:サバサバか〜。まあ、去る者は追わないタイプですね。「私のこと傷つけたんだ~サヨナラ!」という感じになります。「もう大丈夫でーす!」って。シャットダウンは結構早いかもしれない。だから復讐とか執着はしないタイプだと思います。「サヨナラ」って閉めちゃうので。ネチネチしてる部分は……。「今の言い方違いましたよね?」とか言っちゃうかもしれないです。「あ、この言い方は傷つけましたよね?」とか言っちゃうし、気にしちゃうほうです。蒸し返す必要ないかなと思うんですけれど、やっぱり人にかけた言葉で気になることがあったら確認しちゃいますね。

夜ドラ『ワタシってサバサバしてるから』は、1月9日(月)スタート。NHK総合で毎週月~木、夜10時45分。全20回。

(聞き手:ウートピ編集部・堀池沙知子)

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
PR

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

「めっちゃムカつくこの女!」と思ったけど…丸山礼が演じる “自称サバサバ女”の魅力は?

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング