あたそ日記〜香港編③〜

活気にあふれた香港の選挙と猫が寝そべる漁村【あたそ】

活気にあふれた香港の選挙と猫が寝そべる漁村【あたそ】

マンゴージュースを飲むたびに思い出すこと

島や村にでも行こうかと思ったけれど、お買い物を何もしていないため、ショッピングに出掛けることにする。安心安全の香港旅行も今日でおしまい。香港には260の島があるらしく、できるだけ行ってみたいな。また戻ってこよう。おかゆはうまい。

写真41 (2)

遅めのチェックアウト後、3度目の香港にして初めてケーブルカーも乗ります。風が気持ちいい。

写真42

この日も中環(セントラル)や尖沙咀(チムサーチョイ)周辺を歩き回る。香港の古着屋さんってどんななんだろう? と思ったけれど、いまいちだった。そういえば、知り合ったかわいいTくんが「日本はおしゃれな古着屋さんがたくさんあるからいいよね」と言っていて、ピンと来なかったけれど、ここでなるほどなと思う。

写真43

寺院も巡ります。やはり日本人だからなのか、教会よりも寺や神社のほうが落ち着く。

写真43

喉が渇いたのでコンビニでいつも飲むマンゴージュースを。ゼリーが入っているし、量もちょうどいい。

このジュースは私が初めて香港に来たとき、空港の両替所がクローズし、困っていたときに1000円だけを香港ドルに換えてくれた女の子に「これ、おいしいから飲んでみて!」と渡されたものだ。名前も分からないし顔もほとんど覚えていないけど、このジュースを飲むたびに彼女のことを思い出す。やっぱりこのジュースおいしい。

写真45

かわいいトレーナーや大量のビール券をくれた同僚へのお土産クッキー、キーホルダー、調味料などをしこたま買い込みつつ、歩き回る。香港で過ごすと時間があっという間に過ぎていってしまう。あんまりのんびり過ごした記憶はないな。上海ガニの看板、かわいい。

中環で見かけた蟹の看板。手足を紐で結ばれ、自由を失った上海蟹たちが店頭に並んでいた。

中環で見かけたカニの看板。手足を紐で結ばれ、自由を失った上海ガニたちが店頭に並んでいた。

写真47

あまりおなかが空いていなかったので、義順牛奶公司(イー・ション)でジンジャー味の牛乳プリンを食べる。おいしいのよ、これが。

写真48

さよなら、香港

フライトは深夜2時だ。空港へは早めに向かうことにして、9時くらいには宿に戻ってシャワーを借り、バスで空港へと向かう。2階の1番前を陣取り、少々寂しくなりながら、バスは走る。夜にこのバスを使うのは初めてで、立ち並ぶビルがすごくきれいだ。香港は世界有数の人口過密都市だ。夜景にはあまり興味がないけれど、こうやってぼーっと眺めるのは好きだな。

そんなことを思いながら香港でトムヤムクンを食べ、飛行機を待つ。やっぱり日本人はほとんどいない。この旅行中、日本語が聞こえてきたのは1日1回程度だったし、私が日本語を話すこともなかったな。

ゲート前で本を読んでいると、テレビで選挙の結果が速報で発表されていた。民主派の圧勝だったらしい。香港では、18歳以上は有権者になるが、自分で登録する必要があるそうで、若者の投票率が上がったことも今回の結果につながったとのことだった。

この結果が、どんなふうに香港に影響を与えるんだろう。それにしても、香港人らしき人が席を立ち、食い入るようにテレビを見ていたのが印象的であった。そりゃ自分の自由や尊厳に関わる話なので当然なのだけれど、日本じゃこうはいかないだろうな。

そんなこんなで無事に飛行機に乗り込み、5時間ばっちり爆睡していると、「天気が悪いので30分上空で待機するね☆それでも無理なら羽田行くわ!」とのアナウンスが流れる。本来であれば、7時に着くはずが、気付いたら8時を回っている。おいおい、これは会社に間に合わないのでは? せめて、羽田に降りてくれ……頼む! という私の願いが通じたのか、羽田空港に降りることになり、会社へは30分遅刻で到着することになった。

香港はどこへ行くのか?

写真49

少々不安だった香港旅行は、いたって平和ではあったけれど、やはりデモの傷痕があちこちに残っていた。ペイントやポスターはもちろん、尖沙咀から旺角(モンコック)への道はレンガが取り除かれ、コンクリートが流し込まれていた。どうなっていくんだろうか、香港は。

とても好きな街であり日本のすぐそばで起きていることでもある。出来事や国についてもっと深く知る必要があると思ったし、日本人として、そして一個人として私には一体何ができるんだろう。

来年は、Clockenflapに行くことができるんだろうか。ちょっと難しい気もする。香港に住む人たちが納得できる形でデモを完結させ、再び平和な香港に戻ってくることができればいいな。

(文・あたそ)

1
2
SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

活気にあふれた香港の選挙と猫が寝そべる漁村【あたそ】

関連する記事

編集部オススメ
記事ランキング

まだデータがありません。