『39歳、私いつまでこのまんま? アラフォーからのマインドリセット』第1回

39歳、私いつまでこのまんま?【大日野カルコ1】

39歳、私いつまでこのまんま?【大日野カルコ1】

39歳と聞いて、どんなイメージを持つでしょうか。まだ39歳でない人は、「何者か」になっている自分が浮かぶかもしれないし、39歳を過ぎた人は「こんなはずじゃなかったな」とか「こんなものかな」と、懐かしく感じるかもしれません。

11月13日(水)に新刊エッセイ『39歳、私いつまでこのまんま? アラフォーからのマインドリセット』(イースト・プレス)を上梓した、漫画家の大日野カルコさん。「何も成せないまま、歳だけとっていくのかな?」「どうにかしたいのに、どうすればいいかわからない……」と悩む日々の中で彼女が気づいたこととは——?

今回は特別に本書の一部を全3回にわたって公開! 初回は、プロローグをお届けします。

プロローグ

39sai_004_011-1

39sai_004_011-2

39sai_004_011-3

39sai_004_011-4

39sai_004_011-5

39sai_004_011-6

39sai_004_011-7

39sai_004_011-8

(『39歳、私いつまでこのまんま?』大日野カルコ著/イースト・プレス)

前に進もうと決めた大日野さん。それから「引き寄せ」や婚活にハマるなど、自分と向き合う日々は続きます。そしてあるときはじめたのが「自己分析心理学」でした。11月21日公開予定の第2回は「自己分析心理学に行くー分かったところでできない」を掲載します。

(記事提供:イースト・プレス)

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

39歳、私いつまでこのまんま?【大日野カルコ1】

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング