涼しげ、かわいい、懐かしい…! オトナだからこそ使いたい水玉文具

涼しげ、かわいい、懐かしい…! オトナだからこそ使いたい水玉文具

子どもの頃はお世話になっていた文房具。大人になるにつれて遠ざかり「メモや予定はデータ管理が中心」という人も多いのでは? しかし、文房具も日々進化を遂げていて、使い方一つで毎日の仕事の強い味方になってくれます。

文具プランナーでウェブマガジン「毎日、文房具。」副編集長の福島槙子(ふくしま・まきこ)さんに「気分も上がって仕事もはかどる」文房具を紹介していただきます。第18回目のテーマはどこか懐かしさも感じる水玉模様の文房具です。

さりげない水玉がかわいい

オプト

「水玉はかわいいけれど、全面に出しすぎるとかわいすぎちゃう…」という人にオススメなのがシャープペンシルの「オプト」(パイロット)。見た目は涼しげなピンクの水玉。触り心地もさらっとしています。振るだけで芯が出る「フレフレメカ」を搭載しているので、仕事でも活躍してくれそうです。限定品ではなく、通常版なのも嬉しいところですね。ボールペンもあります。

商品名:「オプト」ドット(パイロット)
価格:200円(税抜き)

4種類の水玉模様のマスキングテープ

KIT003

KIT033

仕事に使えるマスキングテープも以前、紹介しましたが水玉模様のマスキングテープもあります。「KITTA(キッタ)」は4種類の水玉模様のテープがセットになっているので、いろいろな種類の水玉模様が楽しめます。

商品名:「KITTA(キッタ) ドット」(キングジム)
価格:320円(税別)

シンプルなノートやカードを水玉でデコる!

デコラッシュ1

デコラッシュ2

ノートや手帳を水玉模様にデコるのであれば、テープを引くだけでデザイン柄が転写される「デコラッシュ」。例えば、仕事で使う場合、モノを送る時の添え文として、シンプルなメッセージカードを水玉でデコれば一気に夏らしくなります。

商品名:「ワイドデコラッシュ」ドット カラフル(プラス)
価格:240円(税抜き)

意外に用途が多い紙袋

窓開き1

窓開き2

窓開き3

借りたものを返すときやちょっとしたお礼を渡すとき、メルカリなどのフリマアプリで小物を出品するときのラッピングなど意外と用途が多い紙袋も水玉模様のものが……。

「窓あきパック」は、プレゼントをするときに最適。個別包装のお菓子を入れておくのにも便利です。私は小物の整理用として愛用しています。窓が付いているので中身が見えて重宝しています。

商品名:「窓あきパック<DOT&STRIPE>」(5枚入り)(グリーンフラッシュ)
価格:380円(税抜き)

まきの一言メモ

水玉は、かわいくなりすぎないので大人の女性にこそ似合う模様の一つだと思います。季節感が出せるのもいですね。色の組み合わせで大人っぽくもラブリーにもなるので出したい雰囲気や気分で選んでみてください。東急ハンズやロフト、100円ショップ、雑貨店など注意をしてみると意外に水玉グッズはあるものなので、探してみてはいかがでしょうか?

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

涼しげ、かわいい、懐かしい…! オトナだからこそ使いたい水玉文具

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング