食事
太らないつまみ vol.5

「ポテチを卒業したい…」なら、油揚げで作るコンソメ味の糖質オフ・チップス

「ポテチを卒業したい…」なら、油揚げで作るコンソメ味の糖質オフ・チップス

お酒のつまみにポテトチップスなどのスナック菓子。太るってわかってるけど、ついついやっちゃう組み合わせです。しかも、太っちゃうだけでなく、添加物も多くてカラダにもよくない……。「今年こそ、スナック菓子を卒業したい」そんな方には、油揚げでつくるチップスがオススメ。糖質オフだけど、あのちょっとジャンクな風味も楽しめる一品です。

photo1

味つけ自由自在のチップスもどき

ダイエット方法の一つである「糖質制限」。「ローカーボ」とも呼ばれますが、名前の通りなるべく糖質をカットするという食事制限です。糖質というと「砂糖」や「炭水化物」が真っ先に浮かぶと思いますが、実は野菜にも糖質は含まれています。

糖質を多く含む野菜が根菜類。つまり、おつまみとしても人気のあるポテトチップスは、油で揚げているという調理法のみならず、材料であるじゃがいも自体も太りやすい食材なのです。

そこで、ポテトチップスの代替としてオススメなのが油揚げチップス。ポテトチップスの定番である「のり塩」や「コンソメ」だけでなく、シナモンやカレーなど、自分の好きな味にアレンジして楽しめます。

太らないPoint

★ジャガイモ→油揚げ
★揚げる→焼く

材料

油揚げ……2枚
A:塩こしょう+乾燥バジル……適量
B:顆粒コンソメ+乾燥バジル……適量

photo2

作り方

(下ごしらえ)油揚げにさっと熱湯をかけ、さらに引っくり返して熱湯をかけ、両面の油抜きをする。
※この工程を入れることで約20kcl(1枚)のカロリーカットができるが、面倒な場合は油抜きをしなくてもOK。油抜きしないほうがよりカリッとした食感に。

photo3

1)油揚げを食べやすい太さにカットする。

photo4

2)1を袋に入れ、A、Bをそれぞれ加えてふってあえる。

photo5

3)2をオーブントースターや魚焼きグリル、オーブングリルなどでカリッとするまで焼く。

photo6

はい、できあがり!

photo7

レシピPoint

★少量の砂糖とシナモンや、ココアパウダーなどをふって甘くアレンジしてもOK。
★カレー粉などスパイス類もオススメ。

この記事を読んだ人におすすめ

関連する記事

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
記事ランキング