子どもの頃はお世話になっていた文房具。大人になるにつれて遠ざかり「メモや予定はデータ管理が中心」という人も多いのでは? しかし、文房具も日々進化を遂げていて、使い方ひとつで毎日aの仕事の強い味方になってくれます。
文具プランナーでウェブマガジン「毎日、文房具。」副編集長の福島槙子(ふくしま・まきこ)さんに「気分も上がって仕事もはかどる」文房具を紹介していただきます。
第104回目のテーマは、「干支文具」です! 今年の干支の“うさぎ”をモチーフにした、キュートなアイテムの数々をご紹介します。
うさぎのフォルムがかわいい!
「セロテープ® うさぎカッター」はうさぎの形をしたテープカッター。耳の部分のカッター刃はプラスチックですが切りやすく、両サイドにガードがついているなど安全性にも配慮した設計になっており、子どもがいる家庭でも安心して使えます。
色はベビーピンク、コーラルレッド、パールパープル、アイスブルーの4色をラインアップしています。
商品名:「セロテープ® うさぎカッター」(ニチバン)
価格:350円(税別)
まるっとしたお尻がキュートなスタンド付せん
「スタンドスティックマーカー うさぎのおしり」は、スタンド付せんの中でも人気のおしりシリーズ。うさぎのまるっとしたお尻がキュートで、デスクに立てて置いておくと癒やされそう! 学校やオフィスで活躍しそうなアイテムです。30枚入り。
商品名:「スタンドスティックマーカー うさぎのおしり」(マインドウェイブ)
価格:330円(税込)
うさぎが刺繍されたペンケース
一見シンプルな「もふもふペンケース Usagi」は、白いうさぎのフワフワした刺繍が施されたペンケースです。うさぎの部分がちぎり絵のようで、思わず触りたくなるかわいらしさ! くすみカラーなので大人も使いやすそうです。
商品名:「もふもふペンケース Usagi」(MATOKA)
価格:1,320円(税込)
水に浸けて形が変わる! 新感覚のクリップ
こちらの「クリップファミリー」は、水に浸けることで好きな形に曲げられる、新感覚の紙クリップ。形を変えて、ペンスタンドに引っ掛けて輪ゴムなどをかけたり、ポーズをとらせて飾ったり……と遊べるうえ、書類をまとめたり、本や手帳のしおりとして使ったりとさまざまな使い方ができるのが魅力です。
コピー用紙なら20枚程度まで留めることが可能。表情がかわいらしいシロウサギ以外にも、シロクマやパンダ、ペンギンなどいろいろな動物をラインアップしています。
商品名:「クリップファミリー シロウサギ」(スガイワールド)
価格:480円(税別)
罫線にうさぎが乗る! かわいいシール
「手帳用シール うさぎ柄」は、手帳やノートに貼って楽しむシールです。まるで顔を出しているかのように罫線の上にうさぎたちが乗っている姿は、「かわいい」の一言。立ち上がっているうさぎ、座っているうさぎ、横向きのうさぎ……とシールの種類もいろいろそろっており、遊び心のあるアレンジが楽しめるアイテムとなっています。
商品名:「手帳用シール うさぎ柄」(ミドリ)
価格:242円(税込)
まきの一言メモ
2023年もついにスタート。今年は卯年ということで、うさぎがモチーフの文房具を集めてみました。新年のご挨拶で贈っても喜ばれそうなかわいいアイテムばかりです。暗い出来事が続いている世の中ですが、卯年の名の通り、少しでも飛躍する年になればいいですね。