川原好恵のランジェリーコラムVol.81

小さすぎるショーツはラインがくっきり! 段差を解消するアイテム【ボトムズ編】

小さすぎるショーツはラインがくっきり! 段差を解消するアイテム【ボトムズ編】

「川原好恵のランジェリーコラム」
の連載一覧を見る >>

前回は、背中の段差を解決する下着を紹介しましたが、今回はその下半身編。お尻やウエストに段差ができにくい下着を紹介します。

自分の目では確認しにくい背中のハミ肉と違い、ウエストの“ハミ肉”は一目瞭然。ただ、ショーツが小さくてウエストに段差ができてしまっているのは分かりつつも、MからLにサイズを上げるのに抵抗がある人もいるのでは?

「Lサイズをください」とは言いにくい気持ちもよく分かります。でも、サイズに固執するばかりに、ハミ肉ができてしまっては本末転倒です。

ヒップの段差は背中と同様、自分の目では確認しづらいのでさらに注意が必要。ショーツが小さいとヒップにパンティラインがくっきりできてしまい、後ろを歩く人の視線をくぎ付けにしてしまうことも。ニットスカートや細身のストレッチデニムなどをはいたときは、目立ちやすいので特に気を付けたいものです。

解決策としてサイズの合ったショーツを選ぶというのは大前提なのですが、食い込みにくい素材や仕様、デザインのものを選ぶことが大切。避けたほうがいいのは、ウエストや足口にきつめのゴムが入っているもの。伸縮性のある生地やレースを使ったショーツ、ヒップからウエストまですっぽり包むロングガードルがおすすめです。

ソング(Tバック)なら、どんなボトムにも対応できる!

シグネチャーレースローライズタンガ3,000円/ハンキーパンキー(P&Tトレーディング)

シグネチャーレースローライズタンガ3,000円/ハンキーパンキー(P&Tトレーディング)

7_hankypanky

1_hankypanky

ピップラインがくっきり見える細身のパンツでも段差ができにくいショーツといえば、やはりソング(Tバック)。中でもこの「ハンキーパンキー」のソングは伸縮性に優れた柔らかいレースを使っているから、とても動きやすく、まるでノーパンのようなはき心地。ソング初心者にもおすすめです。カラフルなカラーがたくさんそろうので、下着から春色を楽しんでみては?

フェミニンなショーツが好みなら、薄手の総レースを

ハイライズショーツ2,200円/シュット!インティメイツ(インティメイツ)

ハイライズショーツ2,200円/シュット!インティメイツ(インティメイツ)

11_chut!intimatesのコピー

8_chut!intimates

ソングでは心もとない、という方は薄手のレースを使った総レースのショーツを。ウエストも足口もレースになっているので段差がつきにくくて締め付け感もなく、パンティラインも目立ちにくいデザインです。前中心は透けないようにベージュの裏当てが付いているので安心。

端は切りっぱなし、全て接着だから縫い目の凹凸もなし

スロギー ゼロ フィール レース ショーツ2,700円/スロギー(トリンプ・インターナショナル・ジャパン)

スロギー ゼロ フィール レース ショーツ2,700円/スロギー(トリンプ・インターナショナル・ジャパン)

13_sloggi

14_sloggi

伸縮性に優れた薄手の生地を使った「スロギー」のショーツは、端が切りっぱなし。もちろん特殊な素材だからほつれることもありません。さらにこのショーツは、脇も接着になっているので縫い目の凹凸もない完璧なフラット仕様。一度はいたら手放せなくなる快適さです。

美尻も叶えてくれるロングガードル

美・コントロールガードル5,600円/サロン バイ ピーチ・ジョン

美・コントロールガードル5,600円/サロン バイ ピーチ・ジョン

17_salonbyPJ

15_salonbyPJ

メガロス×PJ ヒップルンパンツロング5,480円/ピーチ・ジョン

メガロス×PJ ヒップルンパンツロング5,480円/ピーチ・ジョン

19_PJ

18_PJ

はくだけで、プリンとした美尻に近づけるロングガードル。ガードルは窮屈という先入観がある人も多いかもしれませんが、最近のガードルは生地の開発が進んだことにより快適なはき心地と機能性の高さが両立。見た目は1枚の布なのに、生地の伸縮性の強弱によるパワー切り替えによっておなかを押さえたりヒップアップしたりする機能を備えています。ヒップが上がれば全体のバランスも良くなりスタイルアップが期待できますよ。

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この連載をもっと見る

川原好恵のランジェリーコラム

下着は、ボディラインを整えるだけではなく、女性に自信を持たせ、内面から輝かせてくれるもの。自分が素敵だと思う下着を選んで身につけることで心と体を自由にしてくれるアイテムです。ランジェリーライター・エディターの川原好恵さんに大人の女性にこそ着けてほしいランジェリーをテーマごとに紹介していただきます。

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

小さすぎるショーツはラインがくっきり! 段差を解消するアイテム【ボトムズ編】

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング