ひゃん!シャンシャンみたい! リアルでかわいいパンダの文房具4選

ひゃん!シャンシャンみたい! リアルでかわいいパンダの文房具4選
PR

子どもの頃はお世話になっていた文房具。大人になるにつれて遠ざかり「メモや予定はデータ管理が中心」という人も多いのでは? しかし、文房具も日々進化を遂げていて、使い方一つで毎日の仕事の強い味方になってくれます。

文具プランナーでウェブマガジン「毎日、文房具。」副編集長の福島槙子(ふくしま・まきこ)さんに「気分も上がって仕事もはかどる」文房具を紹介していただきます。

第28回目のテーマは、昨年6月に生まれて瞬く間に人気者になった上野動物園のシャンシャンでもおなじみの「パンダ」です。

パンダからのメッセージに癒される

アニマルボイスふせん_パンダ

アニマルボイスふせん_イメージビジュアル画像

まずご紹介したいのが、ぺパラブルの「アニマルボイスふせん パンダ」。ふせんに書いたメッセージが、まるで動物たちが話しているように見えるユニークなデザインです。

リアルでかわいいイラストは、イラストレーターのKo. Machiyama氏によるもの。パンダのほかにも、ネコやイヌ、リス、インコ、トラ、キリンといったさまざまな種類があります。忙しい仕事の合間に、ほっこりとするアイテムですね。

商品名:「アニマルボイスふせん パンダ」(paperableペパラブル)
価格:350円(税抜き)

デスクの上にパンダが! 立体メモ

P1040930

ぱんだちゃん

ku_4

くるりと丸めて使う立体メモ「ku・ru・ru(クルル)」シリーズの「pan-da(パンダ)」。メモ自体が自立するので、デスクのインテリアとして使えば、見ているだけで楽しい気分に。

タイヤの穴からひょこり顔を出す「タイヤパンダ」、大人パンダと子どもパンダの「親子パンダ」、たくさんの子どもパンダがじゃれ合う「山盛りパンダ」の3種類のデザインを楽しむことができます。

商品名:「pan-da」(ぺーパリー)
価格:800円(税抜き)

“立つペンケース”は用途いろいろ

A-7712-6

A-7712_img1

“立つペンケース”として人気の「SMART FIT PuniLabo(スマートフィットプニラボ)スタンドペンケース パンダ」。机に立てて上から押すだけで、ペンスタンドに早変わりするすぐれものです。フタ部分には、取り出しやすい消しゴムホルダーが付いています。

シリコン素材なので丸洗いができ、いつでも清潔に保てるのもポイント。ペンケースとしてだけでなく、旅行の時の歯ブラシ入れ、ピクニックの時のカトラリー入れとして使うなど、行楽シーズンに活躍しそうです。一回り大きいBIGサイズもあるので、用途に応じて選んでみて。

商品名:「SMART FIT PuniLabo スタンドペンケース パンダ」(リヒトラブ)
価格:1,400円(税抜き)

シンプルなカードをキュートなパンダ柄に

cn12パンダ_a

cn12パンダ_b

4971760804121

紙を挟んでボタンを押すだけで、パンダの絵柄が現れる「ミニクラフトパンチ パンダ」。ポストイットやカードにパンチするだけで、誰でもオリジナルのデザインを作ることができます。名刺にパンチすればパンダが……! 話のネタにもなりそうです。

商品名:「ミニクラフトパンチ パンダ」(カール事務器)
価格:400円(税抜き)

まきの一言メモ

今回は、「ありのまま」で十分にかわいいパンダということで、大人でも使いやすいリアルなパンダの文房具を集めてみました。

上野動物園がある上野駅構内や周辺のお店にはパンダグッズがたくさん売っています。パンダ好きの人はぜひのぞいてみてはいかがでしょうか? 見ているだけで癒されるパンダを堪能してください。

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
PR

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

ひゃん!シャンシャンみたい! リアルでかわいいパンダの文房具4選

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング