「筆ペン=冠婚葬祭」だけじゃない…! 進化するブラッシュペン5選

「筆ペン=冠婚葬祭」だけじゃない…! 進化するブラッシュペン5選

子どもの頃はお世話になっていた文房具。大人になるにつれて遠ざかり「メモや予定はデータ管理が中心」という人も多いのでは? しかし、文房具も日々進化を遂げていて、使い方ひとつで毎日の仕事の強い味方になってくれます。

文具プランナーでウェブマガジン「毎日、文房具。」副編集長の福島槙子(ふくしま・まきこ)さんに「気分も上がって仕事もはかどる」文房具を紹介していただきます。

第76回目のテーマは、グリーティングカードや手帳のデコレーションなどにも気軽に取り入れられる「進化系ブラッシュペン」です。

カラーは25色! 手帳やノートをおしゃれにデコレーション

マイルドライナーブラッシュ追加色10本s

マイルドライナーブラッシュ追加色_イラストs

マイルドライナーブラッシュ追加色_手帳s

「マイルドライナーブラッシュ」は、やさしい色合いで人気の「マイルドライナー」の筆ペンタイプ。穏やかな色のため主張しすぎないのがポイント。色塗りをしたり、筆文字をかわいく書いたりできるのが筆タイプならではの特長で、手帳やノートをおしゃれにデコレーションできます。

極細との両用で、用途に合わせた使い分けができるのも便利! カラーは25色と豊富にラインアップしています。

商品名:「マイルドライナーブラッシュ」(ゼブラ)
価格:各165円(税込、以下同)、5色セット(ほんのり蛍光色、渋マイルド色、和みマイルド色、親しみマイルド色、晴れやかマイルド色)はすべて825円

軸が美しい… プレゼントにもおすすめの筆ペン

古都和みの5色(SAW-MK/5V)_箱

古都和みの5色(SAW-MK/5V)_中身

古都和みの5色(SAW-MK/5V)_イメージ3

「菅未里氏監修 あかしや新毛筆【古都】 和みの5色セット」は、カラー筆ペンの色と軸の和紙の色味を合わせた、美しい筆ペン。カラーの筆ペン自体は珍しくありませんが、軸が美しいものは少なく貴重。絵や文字を書くことが好きな人へのプレゼント用にもぴったりです。

セット内容は桃色、黄色、空色、若草色、墨色の5色です。

商品名:「菅未里氏監修 あかしや新毛筆【古都】 和みの5色セット」(あかしや)
価格:2,750円(税抜き)

プラスチックや陶器にも書ける!

プリント

プリント

プリント

この「アートライン デコライト 筆タイプ」は、鮮やかな発色の水性顔料インキを使用した筆タイプのペン。普通の紙はもちろん、木や陶器、プラスチック、ガラス、布、写真紙などさまざまな素材に書くことができるのが特長で、プラスチックやガラスの非吸収面に筆記した場合は水で拭くだけで簡単に消せるのも便利でうれしいポイントです。

色は基本のベーシックカラーからパステルカラー、メタリックカラー、ネオンカラーなど全25色を用意しています。

商品名:「アートライン デコライト 筆タイプ」(シヤチハタ)
価格:120円(税抜き、以下同)、4色セット480円

アーティスト向けの本格ブラッシュペン

abt10_edited-2

abt10_edited-20

20170609_1

海外でも大人気のアーティスト向け本格派ブラッシュペンが「デュアルブラッシュペンABT」です。特長は、しなやかに太く細く自在に描ける筆芯と、細かな部分も正確に表現できる細芯を備えていること。インクはイラストも文字も鮮やかに書ける水性染料インクで、水筆でぼかせば簡単にグラデーションが作れるのも魅力です。

色は108色と豊富なラインアップで、さまざまな表現が可能に。色を手軽にブレンドできるのもうれしいポイントです。

商品名:「デュアルブラッシュペンABT」(トンボ鉛筆)
価格:330円(税込)

ラメでゴージャスな文字に!

ブラッシュ

DMBrush_sakurei_01

DMBrush_sakurei_34

ぺんてるの「デュアルメタリックブラッシュ」は、インクにラメがたっぷり入った美しい筆ペンです。ラメ入りの効果でゴージャスな文字が書けるため、お祝いのときのメッセージカードなどにおすすめ! 濃い色の紙に書くとラメ顔料の色がより際立つなど、紙によって色が違って見えるのも面白いところ。線の細さは力の入れ方で自在に変えられるので、1本でさまざまな表情が楽しめます。

色は「ブラック+メタリックレッド」や「ブルー+メタリックグリーン」「グリーン+メタリックブルー」など8色を用意。異なった色で穂先をくっつけてから書くと簡単にグラデーション文字が作れるので、いろいろ試してお気に入りの組み合わせを見つけてみてください。

商品名:「デュアルメタリックブラッシュ」(ぺんてる)
価格:550円(税込、以下同)、8色セット4,400円

まきの一言メモ

筆ペンというと冠婚葬祭時に使う黒インク(墨)のものを想像する方も多いと思いますが、いまはカラーが豊富でさまざまな機能のものが登場しています。ブラッシュペンでハンドレタリングをするのも人気で、書籍もたくさん出版されています。グリーティングカードや手帳のデコレーションなどに気軽に取り入れられるブラッシュペン。ぜひ活用してみてください。

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

「筆ペン=冠婚葬祭」だけじゃない…! 進化するブラッシュペン5選

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング