2020年10月13日に『10秒でつらい痛みが消えた! 腰痛これだけ体操』(宝島社)が発売されました。監修は、腰痛対策のスペシャリストとして活躍する、東京大学医学部附属病院特任教授の松平 浩(まつだいら・こう)さんです。
同書の中から、すぐに真似できる「おしぼり体操」を抜粋して掲載します。
*これから紹介するすべての体操は、おこなっている最中にお尻から太ももにかけて痛みやしびれが生じたときは、すぐに中止してください
片側の腰痛を緩和する!おしぼり体操
*腰の左側に張りや痛みがある場合のやり方(右側の場合は、左右逆におこなう)
STEP1 枕を用意して横向きに寝る。上側の脚のひざを床におろし、床から浮かないように右手でおさえる。胸を顔を上に向け、左手を左側の腰の下のほうに置いて、上体を骨盤と逆側へねじる要領でしぼって5秒間保つ
STEP2 左腕を頭の上に上げる
STEP3 手とひじが床を這うように、肩甲骨の動きを感じながら大きく左腕を回す
STEP4 大きくゆっくりと5回左腕を回す
プログラムの目安
張りや痛みがある側だけおこなう
5回=1セット。1日に1〜2セット程度でOK!
*腰痛を緩和するだけならSTEP1だけでもよい
*左右ともにおこなう必要はない
『10秒でつらい痛みが消えた!腰痛これだけ体操』(宝島社)
(写真:松橋晶子、編集・原稿:西田貴史(manic)、ヘア&メイク:細谷知代、モデル:高岡ちなみ)