
消費で終わらない土曜日の午後
40歳の時、おひとり様で都内に「7坪ハウス」を建てた雑貨店オーナーの塚本佳子(つかもと・よしこ)さん。バリキャリ編集者だった30代には、家具、インテリア、服、旅行、習い事……とあらゆる“消費”に手を出したそう。そんな塚本さんと編集部が「オンナの30代」と「消費」の幸せなバランスについて語り合います。


「貯金はするけど、節約はイヤ」 30代女性のココロを満たす正しい貯め方とは?

大人になると本を読まなくなるのは、なぜ? 土曜日の午後に読書について思うこと

ダイエット、デトックス…「自分のカラダを変えたい」という願望について考える

30代のストレスの半分は経験が消してくれる 残り半分を解消する方法

「一生モノ」に囲まれて暮らしたい 消費をめぐる複雑な女ゴコロ

受け流せる女は“オトナ”なの? しなやかな大人になるために本当に必要なこと

そろそろ「観光地を巡るだけの旅」は卒業したい 本当に満足できる旅のカタチって?

身にならなかった“30代の消費”のあれこれ オトナの女が陥る「自己投資」の落とし穴
