今ほしいのは「テクニック不要コスメ」 女性のメイク事情調査

今ほしいのは「テクニック不要コスメ」 女性のメイク事情調査

「2019年に買ったもの」など振り返りも多い年末。芸能人や美容家、インフルエンサーのコスメ事情をチェックした人は多いのではないでしょうか。

でも、さまざまなアイテムが登場する中でみんなはどのくらいコスメを買ったり、コスメにどのようなことを期待したりしているのでしょうか。

このたび、脱毛サロンを運営するミュゼプラチナムは、全国の10代から50代の女性1817人に意識調査を実施。調査の結果、1ヶ月に購入するコスメの平均金額は「1000円〜2999円」だとわかりました。

コスメ購入の平均金額は?

ミュゼマーケティング調べ

ミュゼマーケティング調べ

「コスメの購入費は月にどのくらいですか?」と聞いたところ、「1000円〜2999円」が36%で最多となり、「3000円〜4999円」(22%)、「5000円〜9999円」(12%)、「500円以内」(12%)と続きました。

また、「どこでコスメを購入しているか」聞くと、すべての年代で「ドラッグストア」が1位に。しかし、2位以降は30代前半までが「百貨店・デパート」、30代後半~50代前半までが「通販」、50代後半以上が再び「百貨店・デパート」と、年代によって若干変化が見られました。

さらに、「コスメ購入時に一番気にする」ことは、「価格(26%)」、次に「効果(22%)」「口コミ(13%)」という結果になりました。

55歳以上の70%が「韓国コスメ」の購入経験あり

ミュゼマーケティング調べ

ミュゼマーケティング調べ

近年、販売店舗が増えている韓国ブランドのコスメ。「韓国ブランドのコスメを購入したことがありますか?」と聞くと全体の48%が買ったことが「ある」と答えました。

なかでも10代~20代前半と55歳以上は過半数を上回る結果となりました。購入した人に理由を聞くと、1位は「安いから」、2位は「口コミが良かったから」、3位は「機能的だから」でした。

今ほしいのは「テクニック不要」のコスメ

ミュゼマーケティング調べ

ミュゼマーケティング調べ

「今後、どのような機能を持ったコスメが欲しいと思いますか?」と聞いたところ、1位が「テクニック不要のコスメ(44%)」、2位が「時短になるコスメ(41%)」、3位が「パーソナライズされたコスメ(15%)」でした。

ミュゼマーケティング調べ

ミュゼマーケティング調べ

全体的に10分~15分程度でメイクを済ませる人が多いことから、多くの女性が自分に合ったメイクを手早く、かつテクニック不要で済ませたいと考えているようです。

調査概要:コスメ事情編
調査日:2019年10月21日~2019年11月4日
調査方法:インターネット調査
調査人数:1,817名
調査対象:全国10代~50代の女性
※本記事の調査結果・グラフは「ミュゼマーケティング調べ」によるもの

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

今ほしいのは「テクニック不要コスメ」 女性のメイク事情調査

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング