いよいよ夏がやってきた! でも「日焼けしたくない」女性が8割以上

いよいよ夏がやってきた! でも「日焼けしたくない」女性が8割以上
PR

夏といえばやっぱり気になる日焼け……。

美容外科『東京イセアクリニック』は、20~50代女性、328人に『日焼け・紫外線対策/理想の素肌』のアンケート調査を実施。調査の結果、この夏「日焼けしたくない」女性は8割以上になり、中でも「絶対に日焼けしたくない」女性は半数以上になったことがわかりました。

30代女性の6割が「日焼けは絶対に嫌」

美容外科『東京イセアクリニック』調べ

美容外科『東京イセアクリニック』調べ

まず、「ご自身がこの夏、『日焼けすること』をどう思いますか?(単一回答)」と聞いたところ、「日焼けしたくない派(絶対に日焼けしたくない・少し嫌だと思うの合計)」が83.8%、「日焼けしたい派(しっかり日焼けしたい・少しだけ日焼けしたの合計)」が7.9%、「無関心派(どちらでもよい、気にしない)」が5.5%という結果になりました。

特に、30代女性の62.2%が「日焼けは絶対に嫌」だと回答。その次に多かった40代の53.7%と比較して8.5ポイントの差がつきました。

日焼けが嫌な理由は「シミ・しわ、肌荒れの原因になる」

美容外科『東京イセアクリニック』調べ

美容外科『東京イセアクリニック』調べ

続いて、前の質問で「日焼けしたくない派」に入った人に「何故『日焼けをしたくない』と思いますか?(複数回答)」と聞いたところ、全世代で、「シミやしわ、肌荒れの原因となるから」(80.0%)が最も多い回答になりました。

世代別第2位を見て見ると、20~30代「美白透明肌をキープしたいから」、一方で40代〜50代は「皮膚疾患など将来が心配だから」という結果に。

海やプールにはあんまり…

美容外科『東京イセアクリニック』調べ

美容外科『東京イセアクリニック』調べ

「この夏、家族や友人、パートナーと、日焼けする場所(海やプール等)へ行きたいですか?(単一回答)」という質問には、「行きたくない派(絶対に行きたくない/絶対に行かない・あまり行きたくない/おそらく行かないの合計)」が72.5%で、「行きたい派(必ず行きたい/絶対行く・そこそこ行きたい/おそらく行く)」が27.4%となりました。

「日焼けしたくない」と思う気持ちは、行動にも影響しているようです。

UVケアの頻度は…?

美容外科『東京イセアクリニック』調べ

美容外科『東京イセアクリニック』調べ

「普段あなたは日焼け止め等の『UV ケア(紫外線対策)』をしていますか?(単一回答)」と聞いたところ、「する派(常にする・たまにする・必要な時だけするの合計)」が89.3%、「しない派(全くしない/無関心)」が10.7%という結果に。

女性の約9割が何らかの紫外線対策をしており、中でも「常にしている」という女性が50.3%と半数を超えていることがわかりました。

これから日に日に日差しが強くなります。紫外線、汗、エアコンによる乾燥など、夏はお肌が過酷な環境に置かれがち。適切なケアで乗り切りたいですね。

【調査概要】
調査主体:美容外科『東京イセアクリニック』調べ
調査方法:インターネットによるアンケート
調査対象:20~50代女性、328人
調査期間:2018年5月16日~18日

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
PR

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

いよいよ夏がやってきた! でも「日焼けしたくない」女性が8割以上

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング