大きな仕事を終えた時や、何かミスをして落ち込んでしまった時、日々の仕事で上司や先輩、同僚に支えられた経験がある人は多いはず。
このたび、人材採用・入社後活躍のエン・ジャパンが運営する、女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』で、「職場での出会い」をテーマにアンケートを実施。調査の結果、84%の女性が今までの職場で「出会えて良かった」と思えた人がいると回答したことがわかりました。
出会えて良かったと思う人は?
まず、「今までの職場で『出会えて良かった』と思えた人はいますか?」と聞いたところ、84%の人が「いる」と回答しました。
さらに、年代別に出会えて良かった人について聞くと、20代は「先輩」(60%)、30代と40代は「同僚」(30代:68%、40代:63%)がそれぞれ第1位になりました。
職場の人とのエピソード
出会えて良かったと思う理由について聞くと、以下のような回答があがりました。
「同僚」と回答した人の理由
・困ったときに相談に乗ってくれて助けてもらった。社会人になったら学生の時のような友人はできないと思っていたが、その人とプライベートでも仲良くなれたことが嬉しかった。(33歳)
・辛いことがあっても誰かしら同僚が味方になってくれたり、励ましてくれたり、自分の仕事を認めてくれたりと、良い出会いがあった。(38歳)
・きつい業務内容だったが、励まし合い高め合いながら長く働くことができたのは、同僚の存在が素晴らしかったから。今は友人として一生の宝物になっている。(41歳)
「先輩」と回答した人の理由
・周りのことを常に気遣い、いつも明るく笑顔でいる先輩にすごく憧れていた。 (24歳)
・仕事にとても熱心で尊敬でき、こんな人を目指したいとお手本に思う人だった。(29歳)
・直属の上司ではないにも関わらず、チームに関わるひとりひとりの今後を考え、指導してくれる先輩でした。仕事だけでなく、人との関わり方についても教えてもらいました。(32歳)
「良い出会い」を引き寄せるには?
「『良い出会い』を引き寄せるために、一番大切だと思うことは?」と聞くと、「周囲と積極的にコミュニケーションをとる」が28%で最多となりました。以降は、「小さなことでも感謝を言葉で伝える」(24%)、「常に笑顔でいる」(18%)、「悪口を言わない」(10%)と続きました。
職場には人間関係の悩みも多くありますが、毎日顔を合わせる人たちなので「良い出会い」になったと思えるような働き方を意識したいですね。
【調査概要】
調査方法:インターネットによるアンケート
調査対象:『エンウィメンズワーク』を利用するユーザー
有効回答数:女性385名
調査期間:2018年4月19日~5月21日