ふとした瞬間、鏡に映る自分のボディラインにがっかりしてしまうことってありますよね。そんな時、「運動しなきゃ」と思うものですが、忙しいし、毎日続けるのは正直、面倒……。
このたび、「オレンジページくらし予報」では、全国の成人女性を対象に、「運動」について調査を実施しました。その結果、自分のことを「運動不足だと思う」人が、全体の8割にのぼったことがわかりました。
8割超の女性が運動不足を実感
まず、「自分のことを『運動不足』だと思いますか?」と聞くと、過半数を超える53.0%が「運動不足だと思う」と回答。「やや運動不足だと思う」(28.1%)と合わせると、全体で81.1%もの人が「運動不足」と認識していることがわかりました。
きっかけはボディライン
さらに、「運動不足だと思う」、「やや運動不足だと思う」と回答した人に、「『運動不足』は、どのようなことで気づいたり、自覚しましたか?」と質問。その結果「運動らしいことをほとんどしていない」が70.0%、「おなかのぜい肉が増えた」が56.5%、「筋肉が落ちて、体のラインがたるんできた」が51.9%、「体が固くなった」が47.0%となりました。
体を動かしていないことは自覚しつつも、体形や体の動きに変化が出てから、運動不足に気づいて反省する人が多い傾向が見えました。
「運動不足さん」が6割
調査によると、週に1回以上運動している人は、全体の37.6%でした。6割以上の人は、定期的に体を動かしていないようです。調査を行った「オレンジページくらし予報」は、この運動していない人たちを「運動不足さん」と定義。
「運動不足さん」たちに、「なぜ運動をあまりしていないのですか?」と聞いたところ、「運動自体がめんどう、おっくうだ」という回答が52.8%、「時間がない」が41.6%、「楽しそうだと感じる運動がない」25.7%という結果になりました。
どんな「ながら運動」をしている?
「運動不足さん」たちに、行っている「ながら運動」について話を聞いたところ、「ちょっとストレッチ(のびなど)をする」が76.4%。次いで「速足で歩く、乗り物に頼らずに歩く」が56.8%、「買いもので荷物を持つ」39.1%、「体を動かしながら掃除する」が36.3%という結果になりました。
今後やってみたい運動は?
「今後、もっと運動しようと思う」と回答した人は66.3%(運動しようと思う25.1%、やや思う41.2%の合計)で、運動への意欲があることがわかりました。ただし、日頃の運動不足による体力の低下を懸念しているのか、「これから先、あなたがしてみたい『運動』をお選びください」という質問に対して、「ヨガ・ストレッチ・ピラティス」が49.0%、「ウォーキング」39.0%、「水泳、アクアビクス」18.8%と、比較的、初心者でも気軽に始められそうなエクササイズが並びました。
これらの結果を受けて、「オレンジページくらし予報」は、「そもそも運動がおっくうなうえ、忙しく時間がないため、『気軽に始められ』『空いた時間に』『マイペースに取り組める』エクササイズが、今の女性に求められていると言えそう」だと締めくくりました。
【調査概要】
調査対象:オレンジページメンバーズ・国内在住の成人女性(有効回答数1089人)
調査方法:インターネット調査
調査期間:2018年2月26日~3月4日