日々何かと忙しいオトナ女子。
仕事でもプライベートでもいろんなことが起きるなか、かなりのストレスを感じている人も少なくないはず。
少しでも心穏やかに過ごすために、みんなはどんなストレス発散をしているの?
今回は、健康食品の通信販売を行っている「株式会社えがお」が、働く30代から60代の一般消費者男女454名を対象に実施したストレス実態調査の結果を、一部紹介したいと思います。
そこから見えた、働く女性のストレス実態とは?
ストレスを感じる要因1位は?
まず、働く女性がストレスを感じる要因を調べてみました。
すべての年齢層を合わせると、ストレスを感じること1位は「職場での人間関係」で49.5%。続いて、1.1ポイント差で「体の不調」が 2位に。3位に「仕事内容」、4位に「家族関係」が入っています。
しかし、30代女性に絞って見てみると、「仕事内容」に不満を感じている人が44.7%と他の世代と比べて数値が高めです。人間関係だけでなく、自分のやりたい仕事と現実のギャップにストレスを感じている女性が多いのかもしれません。
ストレス発散のために何してる?
次に「ストレスを発散するために何か行動を起こしますか?」と聞いてみました。
女性で「はい」と答えた人は59.5%。男性に比べると、15.1ポイントも高い結果に。女性の方が発散行動をとる傾向にあるようです。
どうやってストレスを発散してる?
では、ストレス発散のためにどんなことをしているのでしょうか? 自由回答で聞いてみました。
女性の結果を見てみると、1位「食事」(15.2%)や、2位「知人とのコミュニケーション」(12.9%)で発散する傾向が見えてきました。なかには「毎日ビールを飲んでストレスを発散している(30代女性)」と答えた人も。食事の場で友達と他愛もない会話をすることで、ストレスを発散しているようです。
ストレス発散のためにいくら使う?
最後に、ストレス発散のために1回でどのくらいの金額を費やすのか、過去最高金額を聞いてみました。
30代の女性は「1万円〜10万円以内」という回答が48.6%で最多。30代女性の平均金額は、1万4740円でした。金額的にも無理のない範囲でストレスを発散し、自分自身を癒やしている女性の姿が見えてきます。ちょっと贅沢な食事を気の置けない友達と楽しんでストレス発散というスタイルが多いのかもしれませんね。
適度なストレス発散を心がけて!
仕事が忙しかったり、職場の人間関係でトラブルがあったりすると、知らずのうちにストレスが蓄積されているもの。あまり溜まりすぎないうちに、少しずつ発散しておきたいですね。
自分で稼いだお金は、自分の心身のメンテナンスにも投資して、ストレスフリーな穏やかな日々を過ごしましょう。みなさんも、適度なストレス発散を心がけて、無理はしないようにしてくださいね!
【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2017年11月11日~2017年11月13日
調査地域:全国
対象者:30代~60代の現在働いている男女
回収サンプル数:454s