仕事とプライベート……。
一見別物に思えるけれど、どちらかのバランスが崩れると毎日が急に楽しくなくなることも。できればいつも理想のバランスを保っていたいものですよね。
でも、実際のところ、みんなどれくらいの割合でバランスをとっているの?
そんな疑問が浮かび、ウートピ編集部では20代後半から30代のオトナ女子のみなさんに、「仕事とプライベートの割合は何対何ですか?」と聞いてみることに。
俄然プライベート重視
30歳・人材派遣会社勤務
【現実】仕事3.5:プライベート6.5
【理想】仕事2:プライベート8
もちろん仕事で得られるものは大きいけど、自分の内面を豊かにしてくれるものは、やっぱり家族、友達、恋人なんですよ。だから仕事よりプライベートのほうが大事。職場の人とはプライベートでは飲みに行きたくないし。あまりプライベートを知られたくもないですね。
仕事は生きていくため、生活するためだと思ってます。やりがいを感じる時はあるけど、それよりも人との繋がりが大事かな。プライベートではその人の代わりはいないけど、仕事は代わりがいます。もちろん、自分にしかできない仕事をしていたら、充実感や満足感は得られるかもしれないけど、その人がいないと回らない職場って、そもそもダメな組織じゃない? って思っちゃう(笑)。
仕事後は、俄然プライベート重視で、彼とデートしたり友達と飲みに行ったり充実してますね。でも、最近は残業が続いているから、仕事にプライベートを侵食されているなぁと感じます。あまりにこの状態が続くなら、転職もアリかなぁ。
激務から得た生活
31歳・マスコミ
【現実】仕事6.5:プライベート3.5
【理想】仕事2.5:プライベート7.5
私の場合は、時間のバランスでいうとこんな感じです。でも、心はプライベート7.5だな(笑)。
実は前職がしんどすぎて今の会社に転職したんです。あの当時はバリバリ仕事をやっていて精神的にも仕事が重たくなり過ぎていました。常に仕事のことを考えていたし、職場にもそれを求められていて。仕事で成果を出すために会社から「人間的にこうならなきゃいけない」っていう理想像を要求されていたので、そうなろうと努力していたんですが、プライベートでもそのキャラを崩せなくなってつらかったです。
今は転職して仕事へのプレッシャーが減りました。自由な時間が増えたから、精神的な余裕ができたし。キャラを作らずありのままの自分でいられるし、仕事後や休日に遊びに行けるようにもなったし。ちょうどいいバランスだから、そこそこ満足してるかな!
仕事人間です
26歳・IT企業勤務
【現実】仕事8:プライベート2
【理想】現実と同じでいい
とにかく仕事重視の毎日ですね。「好きな仕事で組織に貢献する」が理想だけど、現実では「一番好きってわけじゃないけど、得意なことを仕事にしてる」って感じかな。で、そのギャップにもがいてるのが現状です。プライベート面は、恋愛については……(ノーコメント)。仕事中心の生活で平気です!
ただ、リアルなことを言うと、結婚・出産のタイミングは悩みますね。理想は、28歳で結婚して、30〜31歳で第一子出産がいいなぁなんて考えています……。っていうか、あと2年か……。
仕事よりプライベートのほうが将来のプランを描きにくいから悩みますよね。相手が必要なので。自分で納期を切れないし(笑)。恋愛・結婚も悩むけど、友人関係についても、遊べる友人が減り始めて悲しい年頃を迎えてますね。結婚した友達は誘いにくいですし。
だから、現実も理想も仕事8割くらいでいいと思っています! 今の仕事に慣れてきて、負荷が小さくなってきているので新しい経験をして成長したいし。「仕事が恋人」的になりつつありますね。私、たぶん、趣味も好きなことも仕事なんじゃないかな……ちょっとヤバいかな(笑)。
自分のなかのバロメーター
27歳・不動産会社勤務
【現実】仕事4:プライベート6
【頭の中】仕事2:プライベート8
今のバランスがちょうどいい! でも、頭の中の割合は2:8くらいかもー。聞かれてみて初めて、仕事にはそこそこ時間を割いてるけど、頭で考えてることはほとんどなかったと気づきました(笑)。
よくよく考えると、仕事2割、プライベート5割、その中間が3割かも。というのも、昼間の会社のスケジュールは全然ヒマだけど、夜はプライベートと仕事の人間関係が入り乱れていろんな人と会いまくる毎日だから。仕事かプライベートかってハッキリ二分できないところが出てきちゃう。
とにかく何かにハマり始めると、ドハマりする性格なので、何事もコミットしすぎずこのくらいの割合をキープしたいですね。実際、仕事にコミットしすぎるとろくなことがありませんし(笑)。
いいバランスを保てているかどうかのバロメーターは、「人に優しくいられるかどうか」ですね。私の場合、仕事が忙しくなるとイライラしたり体調を崩したりして余裕がなくなるので。最近では、何でもがむしゃらにがんばるのではなくて、ある程度結果がついてくるイメージができる仕事を優先的にやるようにしています。結局、無理せず積み重ねられた仕事しか残らないなあ、と気づいたので。
頭の中は9割彼のこと
28歳・ベンチャー企業勤務
【現実】平日は仕事6:プライベート4
【頭の中】仕事1:プライベート9
割合も何も9割プライベートだからなぁ。というのも、恋愛体質過ぎて、頭の中がいつも彼でいっぱい。
物理的な時間で言えば……平日と休日でかなり違うかな。職種的に、人と飲みに行くのも仕事のうちなので、どこまでが仕事でどこまでがプライベートか線引き難しいんです。仕事後はいつも飲みなので、時間で見れば平日はプライベート4割くらいなのかなぁ。休日は基本9割プライベートだけど、たまに仕事が発生しちゃう時も。平日にカッチリ仕事を終わらせられるデキる人間になって「休日は仕事しないオンナ」を目指します!
あなたの仕事とプライベートの割合は?
調査してみると、仕事を重視するか、プライベートを重視するかは人それぞれであることが見えてきました。大事にしているもの違っても、一人ひとりが理想の割合で過ごせるといいですね
あなたにとっての理想のバランス、一度見つめ直してみては?