長い雨が続いた10月も間もなく幕を閉じ、11月がやってきます。紅葉が見ごろを迎え、秋から冬へ本格的に移り変わるこの時期は感性を刺激するのにぴったり。
移動のおともに「ウートピ」はいかがでしょうか。今月も人気記事(集計期間:2017/10/01〜2017/10/29)をランキング形式でお届けします。
1位 稼いでも口座残高ゼロ…「貯められないガール」が本当に恐れているもの
1位は、じわじわ人気上昇中の連載「ずんずんの女のカイダン」から、貯金できない女性を考察した回でした。「ちゃんと貯金していますか?」という問いかけに自信を持って答えられない貴女はぜひチェックを。
2位 「目の前の上司も夜は縛られているかも…」女子もおじさんも“いろいろな顔”がある
2位は、『おじさんメモリアル』(扶桑社)を上梓した、鈴木涼美さんのインタビュー記事でした。女の子を前に名言を連発したり「素の俺を見てほしい」と迫ったりしてしまう痛々しくもどこか滑稽な“おじさん”という存在。鈴木さんに「女子とおじさん」をテーマに話を聞きました。
3位 就寝前の1分で疲労回復! 今晩から始める体幹リセットエクササイズ
3位は、『モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット』(サンマーク出版)の著者であり、パーソナルトレーナーの佐久間健一さんによる体幹トレーニング講座。就寝前にベッドでできる1分エクササイズを教えてもらいました。
4位 「女の武器」は意外に使えない? 女子が知っておきたいおじさんとの付き合い方
4位にも、鈴木涼美さんのインタビュー記事がランクインしました。権力として見てしまいがちな“おじさん”との歩み寄り方をアドバイス。いわゆる「女の武器」が有効なのか、鋭い質問も飛び出しました。
5位 これはやられた…!女が惚れた女エピソード、オトナ女子に聞いてみた
5位は、オトナ女子に聞いた「女が惚れた女エピソード」でした。みなさんの周りにもロールモデル……とまではいかなくとも、一緒に働く職場で思わず「カッコイイ!」と思うような女上司はいませんか?
6位 【夜の遊び場調査】2軒目はどこ行くの? オトナ女子に聞いてみた
6位も、オトナ女子へのヒアリング記事がランクイン。リアルな「夜の遊び場」を聞きました。謎のパブ、出会いの場へ狩りに出かける、ダーツ、バーレスクでポールダンス……さまざまなナイトスポットで楽しむオトナ女子たちの姿が見えてきました。
7位 「部屋をキレイに保つコツは何ですか?」 オトナ女子に聞いてみた。
7位は、「『部屋をキレイに保つコツは何ですか?』 オトナ女子に聞いてみた。」でした。20代後半から30代のオトナ女子のみなさんに「部屋はいつ掃除してるんですか? 何か工夫してることはありますか?」と聞いたところ、それぞれのペースが明らかになりました。
8位 「仕事につながらない勉強」を続けるワーママ 失業中に目にしたリアル
8位は、ワンコイン子育てシェアサービスを行うAsMamaの代表・甲田恵子さんへのインタビュー記事でした。会社員である以上誰にでも等しくある「解雇」の可能性。働きたいけれど働けないという失業中のママたちのジレンマを目にして甲田さんが思ったこととは……?
9位 仕事は迷惑の掛け合いです。欠点より“自分の得意”に目を向けて【DJあおい】
9位は、人気連載「DJあおいの私は仕事ができない。」から。DJあおいさんが適当な性格に悩む女性にアドバイス。「パーフェクトを目指さなくていい」としたうえで欠点よりも長所に目を向けることの大切さを説きます。
10位 「空気を読む」必要はなかった! 最高のチームワークはどう生まれる?【DJあおい】
10位もDJあおいさんの記事がランクイン。チームワークに悩む女性に「馴れ合いが我慢ならないという人のほうがチームプレイに適している」と持論を展開します。馴れ合いとチームプレイの違いとは?
来月もウートピを宜しくお願いいたします!