食事

体の中から余分な熱をとってくれる「クールベジ」

体の中から余分な熱をとってくれる「クールベジ」

みなさん、こんにちは! (社)日本フードアナリスト協会2013年度『食のなでしこ』受賞の菅野広恵です。

 

もう8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ残暑が厳しく、東京でも35度以上など非常に気温の高い日が続いています。体調管理、大丈夫ですか? こんなに暑いと、どうしてもクーラーに頼ってばかりになり、冷たい物も食べ過ぎてしまいますよね。

体の中から余分な熱をとってくれる「クールベジ」

そんな季節だからこそ挑戦したいのが「クールベジ」。お野菜を食べて、体の中から余分な熱を取ってあげる…名付けてクールベジ! お野菜の力をかりて体の中から体温を下げ、エコに涼しく夏を乗り切る方法です。

 

もちろん、すべての野菜がクールベジに向くわけではありません。クールベジのお野菜を見分けるポイントは2つ。とっても簡単です。
【1】夏にできるお野菜、つまり、今が旬のお野菜
【2】土の外にできるお野菜
クールベジをするときは、この2つのポイントを覚えてお買い物に臨みましょう♪

 

クールベジは、栄養成分でいえば「カリウム」と「水分」の多い野菜です。体の余分な熱を出してくれる働きが期待できます。カリウムは利尿作用を促すため、女性の気になるむくみ防止に役立ちます。また、二日酔いの後の毒素を出す効果もあります。

 

このクールベジのお野菜を具体的にいうと、「とまと、セロリ、オクラ、きゅうり、なす」などがあります。

体の中から余分な熱をとってくれる「クールベジ」

先日参加させていただいた「食べる」と「作る」をつなぐ農家イベントでのお助け隊も、クールベジのお野菜でした。野外イベントでかなりの暑さでした が、採りたてのトウモロコシを生でかぶりつき♪ トウモロコシは土の外にあるお野菜で、夏のお野菜。カリウムも含まれ、体の中から涼しくしてもらいまし た。

 

野外の活動のときは特に、クールベジを食べながら、夏を楽しく乗り切ってもらえたらと思います。もちろん、熱中症対策として、こまめに水分補給をすることは忘れないでくださいね。

 

■イベントのお知らせ
最後に私からのお知らせです。毎月、東京で話題の「俺のハンバーグ山本」で肉×野菜で体の中からも外からも綺麗に、健康になるイベントを行っております。来月9月は自由が丘店で開催いたします。

 

「体の中から」として、ランチコースを。採りたての厳選農家さんのお野菜を使って、私とシェフのコラボでみなさんには堪能して頂きます。「美味しい 物を食べながら綺麗に健康になる」のがコンセプトです。「体の外から」は、第一印象美人。綺麗な笑顔の作り方や、写真の撮られ方など、印象アップのための ビューティーレッスンです。

 

日程は9月18日水曜日、午後15時00分~17時30分までとなります。お問い合わせ、またはご予約は「俺のハンバーグ山本自由が丘店」03-6421-2241まで。

 

文:菅野広恵

 

菅野広恵

オスカープロモーション所属。2013年度『食のなでしこ』受賞。雑誌、広告、ショー、CMなどのモデルとして活躍。大学では特別講師として就活対策の笑 顔のキレイな作り方やファッションビジネスについて、ウエディングセミナーでは綺麗な写真の写り方、歩き方、見せ方などを伝える。本の出版や雑誌の連載 も。恵比寿「es」にてバーニャカウダーのプロデュースを手がける。「私の時間」連載中。

日本フードアナリスト協会

この記事を読んだ人におすすめ

関連する記事

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
記事ランキング