プレミアムフライデーも兼ねた6月の最終日。みなさんいかがお過ごしですか?今月の「ウートピ」の人気記事(集計期間:2017/06/01〜2017/06/29)をランキングで振り返ります。
1位 ぶっちゃけボーナスは何に使ってる? オトナ女子に聞いてみた
第1位は、ボーナス期の会社が多い6月らしいタイトルの「ぶっちゃけボーナスは何に使ってる? オトナ女子に聞いてみた」でした。都会で働く女性のボーナスの使い方をウートピ編集部がヒアリング調査。ブランド品、オーダーメイド・カーテン、ベッドとマットレスなど、自分のための買い物から、投資までさまざまな使い道が明らかになりました。
2位 「おっさんへの“媚び”に得はなし」働き女子が30歳までに知っておくべきこと
第2位は、女性向けウェブメディア「AM」の編集長・金井茉利絵さんと岩倉久仁帆さんのインタビュー記事。「『東京カレンダー』に出てきそうなお店でおじさんとごはんを食べている女子がうらやましい』という疑問(愚痴)をぶつけたところ……。お2人の潔すぎる回答はぜひ記事でお読みください。
3位 借金してまで家が欲しいか? 3.11に1900万円の借金をした家モチ女子は…
第3位は、じわじわ人気を集めている連載「家モチ女子は、お嫌いですか?」からランクイン。おひとり様の会社員が、40歳で都心に「7坪ハウス」を建てた経緯を綴(つづ)っています。今回のテーマは、「借金(融資)」。はたして3900万円の融資はスムーズに受けられたのでしょうか……。
4位 入社5年目以降の女性が「もうええわ!」とやる気を削がれる本当の理由
第4位は、東京大学准教授の中原淳(なかはら・じゅん)先生に働く女性の煩悩を解説してもらう企画の第2弾。「30代になってなんか、頭打ち感がある」というゆる〜い煩悩の持って行き先について聞きました。「こんな会社、辞めてやる!」というほどの不満はないけれど、最近やる気が出なくて……という女性は必見です。
5位 友達以上恋人未満のデート、何してる? オトナ女子に聞いてみた
第5位は、ウートピ編集部のヒアリング記事「友達以上恋人未満のデート、何してる? オトナ女子に聞いてみた」がランクイン。もどかしくも、一番盛り上がるこの時期に、どんなデートを楽しんでいるのか聞きました。
6位 私たち管理職になりたくない。でも、7割が「なってみたら、案外よかった」
第6位も、東大の中原先生へのインタビューがラインクイン。この回では、「マネジメントをやりたくない」という気持ちについて解説していただきました。リーダー職は「意外にいいもんだ」と感じている女性が7割という、目からウロコなお話も飛び出しました。
7位 災害婚から5年が過ぎて…「この男の子供が欲しい」と直感してからの私の選択
第7位は、コラムニストでイラストレーターの吉田潮(よしだ・うしお)さんの連載「生むも人生、生まないも人生」から、「災害婚から5年が過ぎて…「この男の子供が欲しい」と直感してからの私の選択」でした。東日本大震災の時、「ああ、この男の子供が欲しい」という気持ちが改めて体の底から湧いてきたという潮さんが取ったその後の行動とは……?
8位 「毒親の毒は人を殺せる」小島慶子さん他、母がしんどい娘が赤裸々トーク
第8位は、AbemaTV「Wの悲喜劇〜日本一過激なオンナのニュース〜」で取り上げられたテーマから。「毒親のムスメ」について紹介しています。番組では、「母親と距離を置かなければ、自分がダメになってしまう……」わかってはいても、共依存のような関係に陥ってしまっているため、なかなか離れられない。そんな葛藤を抱えている“毒親のムスメ”のリアルも番組で明らかになりました。
9位 「この人とは仕事がやりにくい」と思われてしまうコミュニケーションの癖
第9位は、精神科医・名越康文さんエッセイ。仕事をしていると、一緒に仕事を「やりやすい人」と「やりにくい人」がいますよね。「この人とは仕事がやりにくい」と思われてしまうコミュニケーションの癖や、有能さについて考えていきます。
10位 ワキ汗が気になってしまう貴女へ 夏にオススメの“快感”肌着
第10位は、川原好恵さんによる人気ランジェリーコラムがランクイン。夏ならではの下着やインナーの悩みにこたえてくれる、夏向きの肌着を紹介しています。着た瞬間に涼しく感じられるインナーや、汗取りパッド内蔵のキャミソールは要チェックです。
いよいよ夏本番。仕事の悩み、身体の悩み……。ウートピはこれからも女性のリアルに迫ります。7月もどうぞお楽しみに!