友達との待ち合わせや、仕事の打ち合わせと次の打ち合わせの間など、時々生まれるちょっとしたスキマ時間。
カフェに入って読書をしたりぼーっとしたり服や雑貨を見たりして過ごす人も多いと思いますが、中にはいろいろ工夫してスキマ時間を有効活用している女子もいるよう。
そこで、ウートピ編集部では、20代後半〜30代の東京で働く、「都会女子」のみなさんに、ちょっとしたスキマ時間はどんなことをして時間を過ごしているのか聞いてみました。
電車でぶらり途中下車の旅
33歳・マスコミ勤務
次の予定まで時間が空いた時は普段降りないような駅で途中下車します。目的を決めずに街をぷらぷら歩いていると、かわいい雑貨店やカフェを見つけることも。住宅街を歩いていると、子どもの頃の気持ちを思い出すというか、まだまだ知らない街や出会ったことのない人たちがいるんだなと感じて。なんだか初心に帰れるんです。
ちなみに、JRより私鉄沿線のレトロな感じが好きです。最近だと、西武新宿線の野方駅を歩いた時が楽しかったです。東京なのに地方感があり、新宿から20分ほどの距離なのに、渋谷や新宿より時の流れがゆっくりしているように感じて。1時間歩いただけで、気分がほっこりして、リラックスできました。いい気分転換になりました。
定番のひとりカラオケ
29歳・ベンチャー企業勤務
友達との待ち合わせ時間や、なにか空いた時間ができると、ついついカラオケに足を運んでしまいます。もちろんひとりで。どの街にもだいたいカラオケ店はあるし、ストレス発散になるし、とにかく楽しいんです。30分単位で入れるカラオケ店や、フリードリンク付きのカラオケ店、最近はお部屋仕様のカラオケ部屋もあるし、個室だから人もいないし、カフェに入るよりも気がラクです。
歌う曲は、もっぱらディズニー映画『アナと雪の女王』の『Let It GO〜ありのままで〜』をヘビロテで大熱唱。どこまで地声で歌えるようになるか挑戦中です。あとは、『新世紀エヴァンゲリオン』の『残酷な天使のテーゼ』とか、懐かしのTK(小室哲哉)メロディに酔いしれて、globeの歌を歌い続けます。TKメロディは、地声が強いものが多いので、歌っているとスカッとするんですよね。
ひたすら食べログでお店チェック
29歳・IT企業勤務
「食へのバイタリティだけで生きてます!」と公言しちゃうほど、とにかくグルメ好き。もちろん「食べログ」のプレミアムサービスに入っています。ちょっと時間ができると、「都内で美味しいおでん屋さんはどこだろう……」と、東京のおでん屋さんや、その時気になった食べ物のジャンルのお店をランキング検索して、チェックを始めちゃいます。
ちなみに、最近気になっているのはうどん屋さん。うどんといえば、うどん県の香川県が有名ですが、私の中で最強は大阪のうどん。麺のコシがしっかりあり、甘めのお出汁が大好きなんです。しかし、関東と関西はお出汁の味が違うので、私好みのうどんを東京で見つけるのはなかなか至難の技。最近はもっぱらうどん店をチェックしたり、グルメ仲間に教えてもらったお店を「行きたいリスト」にいれたりして、今度行きたいお店のレビューと写真を見ながら隙間時間を楽しんでます。
あとは、友達との待ち合わせ場所や仕事の相手先の会社の近辺など、普段行かない街に行くと、食べログの現在地情報で点数の高いお店をチェックします。わりと時間がある時は、お店に行ってご飯を食べます。食べログのプレミアム会員だと、お店チェックがしやすいので、普段行かない街に行くのも楽しくなります。
インスタに近況をアップデート
30歳・広告代理店勤務
普段、あまりSNSを更新しないんですが、時間ができた時にふとインスタのみ更新しますどこかにお出かけした時の写真や、友達に会った時に撮った写真をアップ。
おいしいものを食べた時も覚え書きのために位置情報を入れてアップします。この前、何気なく食べ物をアップしたら地元の三重の友達から「ええもんばっか食べて……太るで!(笑)食べさせろ!!(笑)」とコメントがつき、しばらくやりとりに熱中しちゃいました。
デパートの化粧品売り場でタッチアップ
32歳・医療事務
30分とか1時間、ちょっとした時間ができるとデパートの化粧品売り場で、新作のコスメや気になるコスメをBA(ビューティーアドバイザー)さんに、タッチアップしてもらいます。最近よかったのは、RMKでタッチアップしてもらった時。「薄い顔を何とかしたいんですよねー」とBAさんに言ったら、ぴったりのアイシャドウを紹介してもらいました。
いつもの自分のメイクだとついワンパターンになりがちだけど、メイク法を教えてもらったり、悩み相談に乗ってもらったりするのが楽しくてかつ勉強になるんです。BAさんも「お時間はどのくらいありますか?」と聞いてくれるので、時間を伝えれば時間内に収まるように商品を紹介してくれます。もちろん気に入ったコスメは購入します。トレンドも知れるし、時間つぶしにもなるので一石二鳥です。
都会の真ん中のフカフカソファでまったり
33歳・出版社勤務
銀座近辺で時間が空いた時は、三越前の千疋屋総本店の日本橋本店に併設されているカフェ「カフェ・ディ・フェスタ」に行きます。千疋屋がやっているお店なのでフルーツを使ったスイーツが手頃な価格で食べられるんです。しかも、コーヒーも1杯300円とお手ごろ価格。外には大きくてフカフカなソファがあり、横には「マンダリンホテル 東京」もあるので、とてもリッチな気分になれます。ここのソファに座ってぼーっとする隙間時間を過ごすのが至福の時間です。
スキマ時間も楽しもう
時々ポッとできるスキマ時間。少しの時間でも、過ごし方さえ工夫すればリフレッシュの時間になったり楽しい遊び時間になったりすることも。
今回の記事を参考に、新しいスキマ時間の過ごし方を見つけてみてはいかがでしょうか。