なにかと忙しい働くアラサー世代の女性。美しさを保つためにケアはしたいけど、時間に追われ、なかなか思う時間がとれないという人も多いのでは?
寝る前などちょっとした隙間時間でキレイになれる美容家電に興味もわくけれど、どのメーカーのどの製品を使っていいかわからない。そしてできることなら見た目もオシャレだと気分も上がります。
そこで「ライフスタイルを買う家電店」がコンセプトの「二子玉川 蔦屋家電」(東京都世田谷区)の理美容家電コンシェルジュ・宗像早苗さんに見た目もオシャレで美容効果も期待できる「欲張り美容家電」を聞きました。
韓国発!コスパの高い美顔器
まず、最近肌の調子が悪いなぁ……と感じている人にオススメなのが韓国発の美容機器シリーズ「クレンシュア」の「プロフェッショナルピーリングUP」(クレンシュア)。
洗顔後の濡れた状態で電源を入れ、肌の上を少しずつすべらすと、微細な振動が毛穴の奥の汚れや皮脂、古い角質を落としてくれます。ピーリングモードに加えてイオンモードも搭載しており、通常のお手入れでは届かなかったところまで美容成分を浸透させます。週に1回の利用が理想です。
宗像早苗さん(以下、宗像):「クレンシュアは種類も豊富で価格もお手ごろなのが魅力です」
サイズもコンパクトでかわいく、プレゼントにもいいですね。
1台5役の優れモノ
「美顔器を手軽に始めたいけどいろんな種類があってどれを買うか迷うし、何個も買うのは面倒臭い。」そんな人にオススメなのが、1台で5役(温め・クレンジング・うるおい・表情筋ケア・冷却・フォト機能)の機能がある美顔器「RFボーテ フォトPLUS」(ヤーマン)。
まず、肌を温めてトリートメントに適した状態に。洗顔で落としきれない汚れを吸着して、筋肉を刺激。肌の角質層まで美容成分を浸透させます。
クールモードも搭載されており、毛穴の引き締めも。充電器に差しながら使えるので充電忘れの心配もありません。
オフィスでも使いやすい実力派ローラー
「仕事から帰ったらすぐに寝ちゃうし、フェイスケアする時間もない……」という人にはこちらのフェイスローラー「ReFa ACTIVE DIGIT」(MTG)がオススメ。
人間の身体を流れる電流に極めて近いとされている微弱な電流「マイクロカレント波」を発生させることで心地よいマッサージ力を実現。ボールが小さいので小回りもきき、顔のあらゆる起状にフィットするため気持ちよさ抜群です。
筆者も早速体験してみたところ顔が引き締まる感じを実感。しかも、コロコロするだけで気持ちいい。ポーチにも入るコンパクトなサイズなので持ち運びも便利です。顔以外にも腕や手にも使用できるので、仕事の合間のリフレッシュにもオススメです。
「セルフ脱毛」をするなら…
春になってそろそろ気になるのがムダ毛のお手入れ。自宅でお手入れをするなら、素肌にそってすべらせるだけで光による除毛後の手入れができる光脱毛器「ルメア プレステージ SC2009/70」(フィリップス)がオススメです。
宗像:「脱毛器具はメーカーさんによって痛みが全然違います。痛みが苦手な人にオススメです。たった2回で毛が細くなっていくのを実感できます」
使い方は簡単で、電源を入れてライトがグリーンに光ったらトリガーをカチッと引くだけ。使用頻度は、2週間に1回を2、3ヶ月続け、その後は4週間に1回程度でよいそう。顔専用やビキニエリアなど部位によってアタッチメントを変更できるので全身に使えます。
注意:永久脱毛ではありません。
たった数分で足に羽が生えたように軽くなる!
次にご紹介するのはズボッと足を入れるだけのフットマッサージ機「3Dフットマッサージャー MF-00 AM」(ドクターエア)。ふくらはぎだけでなく、足の裏のツボまでグリグリと刺激するのでとにかく気持ちがいい。
中のカバーは取り外して洗濯が可能なので衛生面も心配ありません。
早速体験してみると数分足を入れただけで「足に羽が生えた!」と思うくらい足が軽くなり、気分まで舞い上がりました。
写真にあるようなオシャレな木目調のデザインは、「ドクターエア」と人気デザイン家電ブランド「amadana」のコラボ商品。二子玉川 蔦屋家電と「ドクターエア」直営店の限定発売です。
脳が溶けそうになるほどの気持ちよさ
リラックスグッズでもう一つ外せないのがヘッドケア機「セレブリフト」(ツインバード)。ヘッドスパの第一人者といわれている美容施術家の山本幸恵先生の複雑な手の動きを研究し、開発されたヘッドケア機です。
「LOW」「HIGH」の2モードを搭載。「LOW」モードはちょうど女性の心拍と同じ動きをし、高いリラクゼーション効果が期待できます。防水機能も兼ね備えているので、お風呂でも使用可能です。頭皮をやわらかくすることで、お顔のたるみ防止にもなるそうです。
体験した私自身も気持ちよさにはビックリで「とにかくスゴイ!」の一言。これがおうちで毎日使えるなら、ヘッドスパに通う必要もなく、コスパがよさそう…!
ちなみに「セレブリフト」は普通の家電量販店には売っていないそう。関東では二子玉川 蔦屋家電のみの販売です。
たった1度のブラッシングでサラサラヘアを実感
やわらかクッションとメタルピンで頭皮を心地よく刺激する「リセットブラシ」(KOIZUMI)も宗像さんイチオシの商品。
今回、店頭で試したのは「リセットブラシ」(クッションタイプ)。磁気の力と音波振動で髪のからまりをほぐし、ブラッシングするだけで頭皮ケアまでできます。 静電気も抑えます。
試してみると、たった1回のブラッシングでサラッサラになったのを実感。また、髪を結んだあとのゴムのあともブラッシングすると、型がほぼなくなるそうです。ズボラな筆者も試してみてヘアケアの大切さを実感しました。
二子玉川 蔦屋家電の最大の魅力は?
最後に宗像さんに二子玉川 蔦屋家電で買い物を楽しむポイントを聞きました。
宗像:「商品を『体験しながら選べること』が当店の魅力です。衛生面でどうしても試せない商品も一部ありますが、きちんと定期的に消毒しているので、置いてある商品はほぼお試しができます」
「カウンターもあるので、お時間が許す限り、しっかり商品をお試しいただけますし、気軽にご相談も承っておりますので、ぜひ相談してください」
編集部も、洗練されたオシャレで素敵な空間の中で、実際に商品に触れることで商品のよさや魅力に気づくことができました。ここでしか出会えない商品もあるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※価格はすべて税別
(ウートピ編集部)