もうすぐバレンタインデー。最近では、恋人や友人に渡すよりも「自分用」にチョコレートを購入する女性が増えているそうです。海外から人気のショコラがやってきたり、期間限定のチョコレートが発売されたりするこの時期は、まさに特別な季節。普段頑張っている自分に、「ご褒美チョコ」を用意したくなりますよね。
そこで今回は、「ご褒美チョコ」にぴったりの、気分を華やかにしてくれる「花モチーフのチョコレート」を紹介します。
ベルローズ
繊細で美しいバラの形のチョコを手がける「メサージュ・ド・ローズ」の姉妹ブランド「ベルローズ」。「メサージュ・ド・ローズ」と同様に、知る人ぞ知るチョコレート原料メーカー「ヴェイス社」のものを使用。見た目も味も納得のチョコレートです。
「ベルローズ」は、「手を汚さずにチョコレートを食べる方法はないか?」と考えたのがきっかけで試作がスタート。やがて1本の棒付きチョコレートが完成し、フランス語で「美しいバラ」という意味の「ベルローズ(Belle Rose)」と名付けられました。
色とりどりのチョコは、全部で10種類。ミルクやホワイトの他、ラズベリー、抹茶、ブルーベリー、マンゴー、ローズ、イチゴマーブルなど、豊富なラインアップ。花束のようにまとめることもできるので、オリジナルのチョコレートブーケも作れます。
ベルローズ
オンラインストア
マキィズの「華歌留多(はなかるた)」
マキィズは、兵庫県神戸市の元町にある老舗のチョコレート専門店。チョコレート作りに携わって50年のベテランオーナーが厳選した素材から作られるチョコレートは見た目にもこだわりが。一言で表すと「コミュニケーションのできるチョコレート」。恐竜や工具の形をしたユニークなチョコたちは、美味しさはもちろん、会話の弾むチョコレートなんです。
「華歌留多」もそのひとつ。絵札とチョコ札のセットです。絵札は甘く濃厚なオリジナルホワイトチョコで、チョコ札はベルジャンチョコレートが使用されています。パッケージを開けると、日本の四季折々の風情が描かれた絵札の、その鮮やかな色彩に驚かされるはず。絵柄といい、大きさといい、まるで花札そのものです。
マキィズ
オンラインストア
資生堂パーラー「マキアージュ ショコラ」
資生堂パーラーの銀座本店ショップ(東京都中央区)は、贈り物がそろったフラッグシップショップ。キラキラと輝く店内には、世紀を超えて愛されてきた花椿ビスケットやアイスクリーム、定番のチーズケーキ、ここでしか味わえない生ケーキなどが並んでいます。
「マキアージュ ショコラ」も、銀座本店ショップでしか手に入らない限定スイーツ。「マキアージュ」とは、フランス語で「化粧」の意味。「最高の美しさをまとったショコラを、大切なシーンで味わっていただきたい」そんな思いから、資生堂のシンボルである「花椿マーク」をショコラに「make up」しました。
チョコレートは、カカオが香るフランスのヴァローナ社製。中に詰めるガナッシュは、味わいに合わせたカカオ量のチョコレートを選び、フルーツのピューレ、生クリーム、バターなどを組み合わせて作っています。パキッとした歯ごたえの後に、とろけるような食感とそれぞれの素材が持つ香りが口の中いっぱいに広がります。とてもデリケートな商品なので、配送はしていません。
「マキアージュ ショコラ」は、シャンパン、バナナ、スウィートベリーティーなど、全部で10種類。カラフルな見た目に違わず、その香りも味わいも個性的です。ショップでは1個ずつ販売しているため、好きな味や色、その日の気分に合わせて楽しめます。
資生堂パーラー 銀座本店ショップ
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル1階
TEL 03-5537-6241
営業時間 11:00~21:00
年中無休
(旦木瑞穂)