ホリエモンも注目! 東京で旅気分が味わえるタイ・フェスティバル開催レポート(画像あり)

ホリエモンも注目! 東京で旅気分が味わえるタイ・フェスティバル開催レポート(画像あり)

人気の飲食ブースには長蛇の列

タイの料理や文化を楽しめる「第15回タイ・フェスティバル」が5月17日、東京・代々木公園で始まった。タイ王国大使館が主催する、日本におけるタイ関連の最大の祭典で、昨年は約30万人もの来場者があった人気のイベント。ホリエモンこと堀江貴文氏も先日、ツイッターで「タイフェス行きたいなあ」とコメントしていたが、好天に恵まれ大盛況。会場は若者のグループや家族連れ、日本在住のタイ人や外国人など、大勢の人が集まっていた。

タイ料理の人気店には行列も

食品や雑貨の物販ブースのほか、政府やNPOのブース、また仏教国らしく寺院のブースも出店していたが、何といっても、目玉はタイ料理やタイビール、タイフルーツが楽しめる約100の飲食ブース。人気店には長蛇の列ができており、シートを敷いて料理や飲み物を広げ、ピクニック気分のグループも多数。

今年は「ハーブ&スパイス」をテーマに、タイ料理はもちろん、医療やマッサージ、スパなど、生活の様々な場面で幅広く使われているハーブとスパイスを紹介。その他、手工芸の展示やデモンストレーションも行われた。

東京のほか、大阪、名古屋、仙台でも開催

2013年のミスタイランドのパフォーマンスのほか、テレビのオーディション番組で優勝した人気歌手、ガン・ナパットとドーム・ジャルワット、約20年活動している大人気バンド、モダンドッグのライブなど、ステージプログラムも華やか。同イベントは、18日(10:00-20:00)にも開催される。

今年は、東京のほか、大阪(5月24日、25日)、名古屋(6月14日、15日)、仙台(6月28日、29日)でもタイ・フェスティバルが開催される予定。

ガン&ドーム(右)のライブ

ガン&ドーム(右)のライブ

パクチーやタマリンド、こぶみかんなど、タイのハーブとスパイスの展示

パクチーやタマリンド、こぶみかんなど、タイのハーブとスパイスの展示

人気の飲食ブースには長蛇の列

人気の飲食ブースには長蛇の列

マンゴーやマンゴスチンなどのフルーツも販売

マンゴーやマンゴスチンなどのフルーツも販売

果物の彫刻フルーツカービングの展示

果物の彫刻フルーツカービングの展示

タイの三輪タクシー「トゥクトゥク」の販売も

タイの三輪タクシー「トゥクトゥク」の販売も

タイ・フェスティバル公式サイト

(文=編集部)

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

ホリエモンも注目! 東京で旅気分が味わえるタイ・フェスティバル開催レポート(画像あり)

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング