成り上がりセレブ男は女を不幸にする?! 未婚アラサー女子は映画『ブルージャスミン』を反面教師にすべし!

成り上がりセレブ男は女を不幸にする?! 未婚アラサー女子は映画『ブルージャスミン』を反面教師にすべし!
Photograph by Jessica Miglio , Merrick Morton © 2013 Gravier Productions, Inc.

Photograph by Jessica Miglio , Merrick Morton © 2013 Gravier Productions, Inc.

ウディ・アレン監督の新作『ブルージャスミン』は、NY社交界の華だったヒロイン、ジャスミン(ケイト・ブランシェット)が、財産を失い転落しながらもセレブ界にしがみつく姿を描いた映画です。そういえば、転落セレブ、日本にもいますね。離婚問題が持ち上がった堂珍敦子、清原亜希、ドロドロ離婚した上原さくらなどは絵に描いたようなセレブ転落組でした。ではなぜあんなに幸福だったのに、落ちてしまったのか……。『ブルージャスミン』のヒロインとともに、セレブの闇を解き明かしましょう!

    成り上がりセレブ男には要注意!

『ブルージャスミン』のヒロインの夫は大富豪ですが、成り上がり系です。投資詐欺で捕まって財産を没収されてしまい、夫頼みの生活をしていたジャスミンは転落してしまうのです。ネットや投資で稼ぐお金は、危ない橋を渡りがちなのかもしれません。ほら与沢翼だって、ホリエモンだってそうだったでしょう。でも、贅沢な生活をすればするほど、転落後は惨めで苦しみます。ジャスミンだって現実を受け入れられなくて精神安定剤とお酒が離せなくなりますからね。

    ブランド品を失ったら自分には何も残らない!

ジャスミンはNYからサンフランシスコの妹の家に行く際、お金がないのに飛行機はファーストクラス、着ている服はシャネルのスーツ、旅行トランクはヴィトン! 飛行機のお金、いったい誰が払うんだ? と、心配になってしまいましたよ。お金がないならハイブランドの所持品を売ればいいと思うでしょう。でもジャスミンは手放さないのです。なぜなら、ブランドアイテムこそが彼女のアイデンティティだから。それを失ったら自分には何も残らないことがジャスミンにはわかっているのです。実際、彼女は仕事できないし、アタフタするだけで、セレブ生活を取り戻す強さもありません。ジャスミンも紗栄子くらい図太かったらドン底まで落ちることはなかったかもしれないのですけどねえ。

    セレブ生活を維持する嘘の上塗り

セレブじゃないのにセレブの振りをするのは、その世界に憧れる人がやりがちなことです。あの結婚詐欺殺人事件の木嶋佳苗がそうでしたよね。セレブ気取りのブログで嘘ばかりついていましたから。ジャスミンは「何もかもがイヤ!」となったとき、エリート外交官と出逢い、自分はインテリアデザイナーで、夫は外科医だったけど心臓発作で死んだと嘘をつくのです。まさに木嶋佳苗的な発想! そして、その嘘が白日の下にさらされてしまうとき、彼女は壊れてしまうのです。

みんなにチヤホヤされ、贅沢を謳歌するセレブリティ。でもその実態はまさにバブルで、つかみどころのない泡なのです。セレブになりたいのなら、自らの力で成功を掴んだ方が揺るぎない地位を得られるはず。映画『ブルージャスミン』は、アラサー女子の反面教師的映画かもしれません。玉の輿は時に女をダメにする……。セレブ生活は決して幸福とは限らないのです。

●『ブルージャスミン』(公開中)
新宿ピカデリー、Bunkamuraル・シネマほか全国ロードショー

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

成り上がりセレブ男は女を不幸にする?! 未婚アラサー女子は映画『ブルージャスミン』を反面教師にすべし!

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング