男友だちの言葉の本音教えます!

男友だちの言葉の本音教えます!

男友だちの言葉の本音教えます!

男友だちからいわれる何気ない言葉。「究極の恋愛科学」サイトでは、恋愛科学研究所の初代所長・藤田徳人さんと2代目所長のゆまさんが、その言葉のウラに隠された「オトコの本音」を解き明かしています。

■ 「おまえはさ、妹みたいな感じかな」
本音:俺のファンでいなさい
女性から告白したときの断り文句であるとしたら、「妹」は完全なNGワードです。「君は妹みたいだから、恋愛対象にはならない」という意味と、「僕のとり まきとして、そばにいなさい」というふたつの意味があるからです。つまり、「自分のコレクションの一部に入れてやるから、俺の束縛はするな」という本音が 隠されていることを示します。「妹」というキーワードが出た時点で、その恋は成立しにくいことを認識したほうがよさそうです。

■ 「彼氏の携帯とかチェックしたことある?」
本音:束縛の激しい女かな~?
あるアンケート調査によると、彼氏の携帯電話をこっそりチェックしたことのある女性は7割以上だとか…。当然、そんなものを見られて無事に済む男性は少な いでしょう。女性は「怪しい」「心配がある」と思うから盗み見したくなるわけで、疑う余地がなければチェックの必要はないわけです。つまり、「見たい」 「見ずにはいられない」という状態自体が男性優位な関係で、その不安は当たらずとも遠からずなのです。だからこそ、彼女候補の女性に対し、チェックしたこ とがあるかを質問し、最悪の事態に備えようとするのです。

こうした言葉が出てくるのは、下心がある場合や上から目線な場合が多いようです。額面どおり素直に受け取らず、ウラの心を読んだうえで一枚上手の答えを返したいですね。

「究極の恋愛科学」スマートフォン専用サイト

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

男友だちの言葉の本音教えます!

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング