交際4年目の彼氏は今年春まで忙しく、なかなか会えなかったのですが、それが一段落してからも、誰にも会いたくないとデートをドタキャンをしたり、性欲がないからとセックスしてくれません。会社もたまに休んでいるようです。笑顔も減り、うつ症状なのか、私に飽きたのか、わかりません。うつ病なら通院を勧めたいのですが、どう思いますか。(30歳 IT系)
交際4年目は「遺伝子上の恋愛期間満了」の直後ね
「うつ症状か、私に飽きたのか、どっちだ!」ってなかなかスゴい二者択一だわね。確かに、デートのドタキャン、セックスレス、笑顔が減った…ってところまでは、避けられてるっぽくもあるわ。4年目ってのも、まさしく「遺伝子上の恋愛期間満了」の直後だしね。(熱い恋心は3〜4年で終わる、というのは遺伝子的に宿命らしいの。その後は情とか家族的つながりなのね。)
でも、「会社もたまに休んでる」のよねー。ってなると、あなた相手だけの問題じゃなさそうじゃない?もしも浮気の勢いで会社まで休んでるとしたら、むしろあなたといる時は、罪ほろぼしとバレないようにする工作を兼ねて、いつもより優しくしたりデートしてくれるもんだからねぇ。
となると、うつ病を疑うところなんだけど、それってれっきとした病気の話だから、ただの女装のおじさんのアタシが滅多なこと言いづらいわ。セクシー女医さんコスプレくらいならするけど…(やっぱり不謹慎)。
うつは生やさしいものじゃないわよ
ちなみに、うつ問題は昔からアタシの周りでもいろいろと見てきたわよ。一般と比べても精神的に行き詰まったり悩んだりという機会が多い性的少数者の業界じゃ、仕方ないのかもしれないけど。
もしも病気としてのうつ症状だった場合、あなたは彼にどうしてあげるつもりなのかしら。実はアタシが知ってるカップルの例だと、片方のうつの看病から、もう一人も引き込まれうつになったり、そこまでいかなくても、疲弊したあげくに別れたりと、けっこう辛そうだったのよね。もちろん、愛情ある関係だからこそ献身的に支えて、より深い絆で結ばれるカップルもいるだろうけど、うつって改善するまでは時間もかかるし、生やさしいものじゃないってのは分かっておいたほうがいいわよ。
さんざん言われてることだけど、「ガンバだよ!」とか張り切ってチアガール気どっちゃうと、「俺がこんなだから…」って逆に彼を追い詰めかねないので、あまりあれこれ介入せず、会って話せる機会の時にはひたすら彼の気持ちを受け止める聞き役にまわってあげたほうが良さそう。
その上で、もし本当にうつ病っぽかったら、放っておいて治るものじゃないから、さり気なく診断を受けてもらうよう促すのがいいでしょうね。
彼への理解度を確かめる良い機会なのかもね
いずれにしても、4年も付き合った仲なんだから、「私に飽きた」のか「うつ状態」なのかが分からないってのは残念だわね。自分への愛情だけが無くなったのか、生活全てに元気がなくなってるのかは、ずいぶん違うはず。彼の表情や言葉にそれを判断する情報っていっぱい詰まってると思うんだけど、あなた自身、彼のことをどれくらい見つめて、理解できていたのかを知る良い機会なのかもね。
それにしても、うつでも浮気でも、あなたにとってはどっちにしても困りもの…。その後どう付き合っていくかも重い選択になりそう。まずは、あなた自身がうつ状態にならないようにすんのよー!