「30歳すぎまでお互いに恋人ができなかったら結婚するか」と冗談で言っていた男友だちに、彼女ができてしまいました。そいつに男を感じたことはありませんが、なぜか大ショックです。次にみんなで集まるまでに気持ちを整理したいのですが、どうしたらいいでしょうか。(28歳 メーカー・広報)
ホントは好きだったんじゃないの?
なんか「そいつに男を感じたことはありませんが、」ってのが、「あんなやつ、ありえないんだから!」とか言う少女マンガっぽくて可愛いっ。もちろん恋愛という定義とは違う喪失感もあるんだろうけど、認めたくないかんじを強調されると、逆に勘ぐりたくなるわ〜。ほれほれ、ホントは好きだったんじゃないの!
でも…「男女の友情はありえない」ってエグいわよね
いわゆる「男女の間に友情が成立するか」問題なんて語り尽くされてきたことだけど、ねるとん的男女2チームで「同性は友達もしくはライバル。異性は恋愛&性欲の対象候補で、友情関係はありえない」ってのは、ちょっとエグいわよね。てか、これだと同性愛者は自分以外の同性とは友達になれなくなっちゃうし。
恋愛とは違う男女の関係はもちろんあると思う。でも実はそもそも、それ以上に「人とつながりたい、想い合っていたい」情ってのは、血縁から純愛、セックスまで、意外とないまぜ。そこまでクッキリ分かれてもいないとアタシは思うのよねー。人の情だって、レインボ〜!(多様性押し)
認めたくないだろうけど「フラれた」に近い状態
あなたからは「アタシのこの気持ちは恋愛感情なんかじゃない」「やだ、もしかして、あいつに惚れてたの?MA・JI?」みたいな昭和っぽい戸惑いが伝わってくるけど、それは意地とか照れみたいなもの。こだわっててもしょうがない。結局、想いのタイプはどうであれ、そいつが人のものになったら「大ショック」なんだもんね。
だって、イチャイチャやセックスをするかしないかは違うけど、共に時間をたくさん過ごして「相手が見つからなかったら結婚するか」まで言い合う居心地の良さを感じられたそいつだもの。
今まで続いてきた二人の楽しい時間は、今後は同じ量や質ではもう過ごせないし、冗談めかして言っていた友情コースからの結婚も無くなった。認めたくないだろうけど、「フラれた」に近い状態だと思うわよ。
とりあえず、友情か愛情かなんて区別関係なく、あなたにそいつは必要だった、そして、そいつが他人のものになっちゃった、ということは素直に認めちゃいましょ。
そいつが戻ってくる可能性も…?
その上で、今気づいちゃった「よく分からない喪失感」を、イヤミなくそいつに(それこそ少女マンガのワンシーンぽいけど)伝える正直さもあってもいいかと思う。
期待しすぎないほうがいいけど、そいつの恋愛が終わった時に、あなたと同様に友情以上の気持ちがあれば、フラリと戻ってくるかもしれないしね。(ずっと、そいつ呼ばわりな彼、ごめんなさい…)
しばらくはその失恋に近い感情を、ドラマクイーン(自分ストーリーの主人公として喜怒哀楽に浸る芝居がかったオネエさん)ばりに、消化しておくのがオススメよ。
熱唱!ヤケ酒!毒舌!楽しんで〜!