教えて! ブルボンヌ先生 「ワガママと自由の境界線」 第8回 浮気性の彼

男の性欲なんて薄っぺらいものよ! 浮気癖のある彼との結婚に悩む女の人生相談 Vol.8

男の性欲なんて薄っぺらいものよ! 浮気癖のある彼との結婚に悩む女の人生相談 Vol.8

浮気癖のある彼との結婚に迷う悩み相談

職業選択の自由も定着し、お金も自分で稼げる現代女性。でも人生の分岐点で「これって私のワガママ?」と思い悩むこともあるはず。女の自由とワガママの境界線に揺れる心を、女装パフォーマー・ブルボンヌさんに聞いてもらいましょう。

第8回 「彼の浮気を許すべきか」
長い付き合いの彼がいます。結婚を視野に入れて、2人で貯金をしていましたが、先日、携帯から彼が会社の後輩と浮気をしていることがわかりました。許せない気持ちでいっぱいです。彼は謝っていますが、彼を許して、今後結婚に向かうべきか迷っています。許せないのは私のワガママでしょうか。(32歳・飲食業)

    男の浮気なんて薄っぺらいものが多いわよ

この連載のお決まりの返しですが、ワガママではないわよー。てか、恋愛においては、全員がワガママでいいと思います。

夫婦となると、子どもやお家の問題にもなっちゃうからそう簡単にはいかないと思うけど、2人の恋愛段階においてはどこまでも「組み合わせの相性」ってことに尽きると思うのよ。

さてさて、男の浮気だけど、基本は薄っぺらいものよ。中には深入りしちゃって揉めることもあるけどね。浮気に関しては男よりも女側のほうが気持ち的にやっかいになりがちじゃない?

デートに毛が生えたものから風俗系の処理、二股三股の恋愛まで、どこまでが浮気なのかは人によって大きく違うわよね。

でも、他の女にときめくだけでも許せないって女子も本当に多い。最近は草食化のおかげでその条件に合う貞淑な男もけっこういるけど、その上で男としての「品質」もいいって人はそんなに多くはいないんじゃない。仕事やセックスの能力も高い上に、女にも一途なんていう申し分ない男もいないわけじゃないけど、そういう人を捕まえられるのは、こっち側も相当に(運も含めて)いいオンナじゃないと厳しいかもね。

お店に観光に来るストレート男子たちも、アタシ世代の感覚じゃ信じられないくらい、若いのに性欲がそんなに無いタイプも増えてるのは確か。何度、「アタシがあんたの年の頃なんてそりゃもうね……」って、女装なのに男の欲望側の経験談を熱く語ったことか。

んで、そういう子って「いい子」だけど、覇気や魅力がなかったりもすんのよ。別にみんながみんなギラギラしたオヤジになる必要はないけど、浮気するぐらいの男って、その分いろんなパワーや魅力があったりもすんのよねぇ。「英雄、色を好む」とはよく言ったものでさ。

そんな暴れ馬をもし乗りこなせるなら、奥さんとして手綱の引き甲斐があるとも言える。何にもしなくても、ひたすらそばにいてくれる子犬みたいな男って、ホントにかわいいだけかもよ。昔の「じゃじゃ馬馴らし」なんて男が女を操る発想もあったけど、実際は女もそうだったんじゃない。社会全体としての男尊女卑の問題はあったけど、夫婦の単位ではかかあ天下も多かったはず。昔のお母さんたちも、旦那さんを立てるふりして手綱を引いてしっかり稼がせてたんだと思うわ。

    浮気癖のある男って魅力的だったりする

ところで、浮気をするような男がもつ魅力にこそ、アナタ自身も魅かれた面があると思わない?

アタシの好きな楳図かずお先生の漫画に、貞淑で清楚な奥さんをもつ夫の話があるの。どうしてうちの奥さんはこんなに魅力的なんだろうって常日頃感じてたんだけど、ある日、仕事を休んで彼女の跡をつけちゃうの。そしたら和服の奥さんが金髪のウィッグを付けたどぎつい化粧の女に変身して、ハスッパな口調で若い男と浮気している現場を目撃しちゃうのよ。バレた奥さんは心から詫びて、裏側のない貞淑な妻に戻るんだけど、それ以来、夫は奥さんに全く魅力を感じなくなってしまうというお話。

まあこれはあくまでフィクションだけど、裏側の秘密があったからこそなんとも言えない匂い立つ魅力が生まれていた、ってのは何だか分からなくもない話。アナタの彼氏も、元々そういう人間だからこそ出ていた色気があって、そもそもそこに魅かれたんだとしたら?

    度量の大きい女になれば優先順位が高くなるかも

結婚相手に求めるものは、稼ぎだったり、ルックスだったり、誠実さだったり、人によって条件は違うわよね。

浮気をするかもしれないことが本当に嫌で嫌でしょうがないなら、もちろんわざわざ火中の栗を拾いにいかなくてもいい。

でも世間的には亭主関白で「ほかの女と遊んで何が悪い!」と威張る旦那の脇で耐えている風の奥様が、実はしっかりコントロールしてて「ほんと子供みたいなダメな人だ」って割り切ってたなんてことも多かったと思う。

男の性欲のしょーもなさを、体感的に分かることはないかもしれないけど、ここは男ボディのアタシの実感で言えば、ホントにしょーもない欲望なのよ。それでもある瞬間の男にとっては、精神を支配されるあらがえない衝動にもなりえる。そこに、全身全霊で誠実でなければ許さないって条件をあまり強く出されると、逆に男側のほうが尻尾まいて逃げ出す可能性だってあるかもね。

こちらが「浮気するタイプかどうか」という条件を考えるように、相手も「浮気を許さなすぎるタイプかどうか」という面を評価するわけだから。

性格的な向き不向きはあるけど、「ハイハイ、電柱にオシッコかけたい犬みたいなもんね。ほんと男の欲望ってしょーもない」ってやり過ごす余裕を持ってれば、そこの条件に関しては乗り越えやすくなるわけ。

でも、許さなくて当然だって迷わず考える女子も多い中、とりあえず「浮気を許せないのはワガママなのかしら」って悩める時点で、アナタには許す度量があるほうなのかもね。

    丸ごと失うくらいなら妥協点を探してみて

妥協せず、そんな浮気する男は捨てて、全てが満点の男を探し続けるのももちろんいいのよ。でもこの先ずっと見つからないかもしれない。

かと言ってすんなり許せば、彼はきっとこの後も何度かは浮気して、そのたびに謝る可能性も大。そういうのが絶対に無理なのかどうか、よね。

アタシ的には、せっかく結婚を考えたほど相性の良さを感じてる彼なんだから、きっちりその部分と向き合って、どんな状況だけは耐えられないかというような想いを伝えるだけはしてもいいんじゃない?と思うわ。理解できない男の欲望を許す分、相手に理解できないアナタの何かを許す理由にする、ってバランスの取り方もできるしね。

理想を挙げればそりゃ全てが良いにこしたことはない。でもそのために丸ごと失うくらいなら、自分だけが泣き寝入りするという意味ではなく、妥協点を探していくのも大事じゃない?

(構成:穂島秋桜)

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

男の性欲なんて薄っぺらいものよ! 浮気癖のある彼との結婚に悩む女の人生相談 Vol.8

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング
人が回答しています