「彼氏が途切れたことがない」と言う女性、いませんか? 本命の恋人ができるまでつなぎの彼氏で間に合わせる、と言えば恋愛に慣れたモテモテ女のようにも聞こえます。しかし反対に、ひとりでいることに耐えられない寂しがりやと周囲の人は感じているのかも。実際のところ、「つなぎの彼氏」についてみんなはどう思っているのでしょう。ウートピ読者の意見をぜひ参考にしてみてください。
【アンケート】次の彼氏ができるまで「つなぎの彼氏」がいたことがある?
※サンプル数:858人(5月8日現在)
※ウートピ世論調査結果より(投票結果はコチラ)
<アンケート結果>
「ある」・・・・・44%
「ない」・・・・・56%
つなぎは百害あって一利なし?!
※回答はわかりやすいよう一部表記を変更しています/すべてのコメントはウートピ世論をチェック
「なし」と回答した人からは以下のような声があがりました。
・必要性を感じない
・好きな人じゃないなら友達でいいのでは?
・大して好きでもない人と付き合うなんて時間の無駄
・そこまで器用に気持ちの切り替えはできない
・完全に関係を切る前に新たに新しい恋が始まるので、男をもてあそんでいる感じがある
・1人でどこへでもいける独立心の強い女性を目指しましょう
「なし」の意見からは、つなぎ彼氏がいたことのある女性への冷めた視線を感じます。
「ある」と回答した人の意見は?
・いない間がさみしい
・つなぎ彼氏がいた方が女を忘れない
圧倒的に多かった理由は「寂しいから」。ただ、一部では、「女であることを忘れないため」と、つなぎ彼氏を有効的に活用しているという意見もありました。一方、実際につなぎ彼氏がいたけれど、後悔しているという女性も。
・さみしさを紛らわす為。結婚は考えられなかったけど、イケメンだった。でも誠実じゃない自分がちょっと嫌になった
・乗り継ぎ状態できたけど、良い男には辿り着けない現実…
人間、弱っているときというのは、人を見る目も衰えています。「寂しいから」という理由でつなぎの彼氏を作っても、良い人に出会える確率は低く、本当に好きな人でなければ結局心を満たすことには至りません。相手への罪悪感から自己嫌悪を覚え、自分を見失ってさらに弱さや寂しさを募らせてしまうという悪循環にはまってしまう可能性もあります。
・その後ストーカーのようになり、心底後悔。お勧めしません
また、もしもつなぎの彼氏側があなたに本気になってしまったら、別れたくなってもなかなか別れられないかもしれません。つなぎは相手を傷つけてしまう可能性もあるので注意が必要です。
つなぎの彼氏と上手くやっていけるのは一部の恋愛強者
・つなぎの彼氏といっても、ちゃんと自分が「いいな~」と思う相手しか選ばない。上手くいけば、そのまま本命にすればいい。普通の事だと思う
・常にいる。2~3人と付き合って客観的に比較しないと男を見る目が養われないので。変な男と結婚して苦労して離婚ってこともあるからねぇ
こういった強者でないと、つなぎの彼氏と上手くやっていくのは難しいでしょう。つなぎの彼氏に手を出す前に、たくましい精神力とトラブルが起こっても跳ね返す力があるかどうか、自問自答してみては。また「好きかも……?」と恋の予感を含んだ「お味見つなぎ」であれば、本命に発展する可能性も高いかもしれません。