職業選択の自由も定着し、お金も自分で稼げる現代女性。でも人生の分岐点で「これって私のワガママ?」と思い悩むこともあるはず。女の自由とワガママの境界線に揺れる心を、女装パフォーマー・ブルボンヌさんに聞いてもらいましょう。
付き合っている彼がいますが、その人とは別に同僚を好きになってしまいました。しかも同性です。人間的にも尊敬してるし、性欲も感じています。気持ちを伝えたい衝動に駆られますが、受け入れてもらえないかもしれないし、浮気にもなります。この気持ちは抑えた方がいいのでしょうか。(34歳・服飾関係)
同性は好きになってもよし。でもウジウジしないこと
同性を好きになるのは全然オッケーよ。人を好きになる感情を恐れないでね。確かに昔だったら、それがバレたら環境によっては針のムシロだったりもしたけど。今は、内心気持ち悪いと思ってる人がいたとしても、それを理由で解雇なんかにしたら、そっちが非難されるべきだと断言できる時代だもんね。
だから、彼女への想いが本物だと思うのなら、ちゃんと告白を考えてみてもいいんじゃない? 「受け入れてもらえないかもしれない」ってビビって想いを伝えなかったら始まらない。それ自体は異性でも同性でも同じだしね。
カミングアウト論のときに常に言っているんだけれど、自分が引け目を感じていたら、それを受け取る側も良くないものと感じてしまうの。「自分はゲイなんだ……」って辛そうに言われたら、罪の告白を聞いているような気分になるし、そう言われた方も明るく返せなくなっちゃうでしょ。
そもそも「こんなアタシ、受け入れてくれないよね」という姿勢からのアピールは、相手からしても魅力的ではないと思う。それは相手が同性かとか関係なく。「私はブスだし性格も悪いし、絶対嫌だよね、でも好きなの……」と言われても困っちゃうわよ。「それでも好きなんだ!」って答えを求めてるなんてある意味図々しい。そうじゃなくて「アタシは顔もちょっとエッジが効いてるし、実は同性が好きっていうレアモノなんだけど、この想いは本物だし、あなたを幸せにする気満々なの。試してみない?」なんて言えちゃう人は、同じ素材・条件でも魅力的に見えると思うわ。
今回のアナタはブスじゃないかもしれないけど、「同性を好きになっちゃったよぉ~、しかも浮気だよぉ~」と二重にネガティブに考えているのよね。
彼氏には素直に伝えて、その上で考えたら?
これまでなんとなく「普通」のイメージで男性と付き合っていたけれど、本当の恋に目覚めさせてくれたのが彼女だったのかもしれないじゃない。彼氏には悪いけど、「本物はこっちだ」って気持ちがあるなら、まずは彼女に対してまっすぐに向かい合ってみたら? 極端かもしれないけれど、彼氏に「実は同性を好きになっちゃったの」と言ってみちゃうのもあり。それで彼に「なんだよそれ。俺はどうなってるんだよ」と言われたら「嫌いになったわけじゃないけど、同性の子への想いが止まらなくて」と素直に伝えてみては。
思ってしまった感情は変えられないし、 その上でどう付き合って行くのかも当事者同士が探って行けばいいんだよ。同性に限らず、恋愛感情とか、付き合ってる人がいるのに生まれてしまった恋愛感情って、それにまつわる結果を自分が引き受けるかどうかだと思うんだよね。
結婚して子どもがいる段階となると別の契約の面も大きいけど、それ以前の恋愛で、「想い」にウソをつき続ける意味って、財産目当てとか以外にあるのかしら。義理で付き合われる相手にも失礼じゃない。
女子は意外とバイセクシュアル寄りだったりもする
アナタは相手が同性愛者かどうかに、こだわり過ぎているのかもしれないよ。女子って意外とその境界が緩い人が多いから。アタシの女友達に、もう20年くらい続いてるレズビアンカップルがいるのね。片方はもともとストレート寄りだったんだけど、中学生のときに女子に告白されて付き合ったんだって。
傾向としては、男子に比べると女子は物理的な形状よりその人の想いや雰囲気に好意を感じられる人の割合が高いみたいで、バイセクシュアル的な人が多いみたい。同性だから絶対に受け入れてもらえないかは分からない。それよりも、アナタ個人が魅力的かどうかなんじゃない。
恋愛はドラマ。予想外や波乱があってこそ
ちなみに浮気については、「まずは彼氏と別れて筋通してからにしなさいよ」と言うのが無難だとは思うけど、アタシはそうでもないのよね。彼女に告白して付き合うことになってから彼氏に報告して、「お前ひどい女だな」と言われたとしても、それはそれでその当事者3人が抱える展開じゃない? 恋愛なんて主観的な世界で味方と敵が愛憎渦巻いてるドラマなんだもん。
アタシは同時進行させちゃったり、その先に修羅場が待っていても、アナタ自身に覚悟さえあればいいと思ってる。おだやかに予想外のことも起きずに進む品行方正なだけのラブストーリーなんて、映画だったらクソ映画よ? 浮気トラブルがあったり、気持ちの行き違い、ケンカがあってこその恋愛ドラマじゃない。誰もが清く正しく美しくいられないからこそ、恋愛だと思うわ。そうして傷ついたり反省したりすることが、心を育てることにもつながると思うし。
もし彼女に拒絶されたり、彼氏にバレて捨てられたとして、その状況にアナタ自身が耐えられないというならオススメはしないわよ。でも、今の宙ぶらりんのままの日常が続く。別の人に乗り換えるのも、同性を好きになるのも、アナタ自身が踏み出したいのなら、誰にも止める権利はないとアタシは思うわよ。
(構成:穂島秋桜)