婚活アプリを運営するマッチアラームの調査では、男性が考えるホワイトデーの予算は、約5割が3,000円以内という結果がでています。(参照:ホワイトデーの意識調査)
その金額でのプレゼントは難しいようですが、実は女性がもらって嬉しいものはたくさんありますよね。
男性が良かれと思って選んでくれたお返しでも、女性側からは「もらって困った」という話もちらほら聞かれます。そんな苦い経験をした女の子の声から、「本当はこんなのが欲しかった!」と喜ばれるホワイトデーのお返し候補をご紹介したいと思います。
1.かわいい缶の茶葉より、1人分を手軽に作れる「茶こし付きマグカップ」
「女の子だし紅茶なんかが喜ぶのではないか、と彼が考えたみたいで、高級ブランドの紅茶の缶を買ってきてくれたことがありました。でも、一人暮らしで急須がないし、もし急須を買ってもそんなに飲む機会もないし……。茶葉の缶はすごくかわいいのですが、困りましたね。」(29歳・広報)
確かに一人暮らしの方などは特に困りますよね。
ティー関連なら、「茶こし付きマグカップ」が便利です。マグカップにそのまま茶こしが付いているもので、会社や自宅で1人分を作ることができます。蓋も付いているので茶葉を蒸すこともでき、お好みに合わせて、紅茶も日本茶も楽しめますよ。
2.素敵なシャンパングラスより、毎日使える「タンブラー」
「ホワイトデーのお返しに、ロマンチックだからとシャンパングラスをもらったんです。でも正直、使わない! シャンパンはお店で飲むし、家で飲んでもせいぜい1回。割れそうで収納するときも怖いです」(28歳・会社員)
シャンパングラスはかさも高いですし、確かに収納に困ります。それなら、実際職場などで毎日使えるタンブラーなどが良いかもしれません。浄水器付きの「クリンスイタンブラー」は、水道水を入れて数回振るだけで浄水ができ、そのまま飲めます。持ち運びも軽く、鞄の中で漏れてしまうこともありません。
3.ブランドものなら、香水より実用的なハンカチ
「ブランド香水を彼女にあげたのですが、反応があまり良くなかったんです。甘い系の香りを選んでみたのですが、どうやらそっち系の香りは好きじゃなかったみたいで。」(25歳男性・土木業)
ブランドものは、やはり喜んでくれそうなイメージがあるので、ついつい頼ってしまいますよね。ただ香りなど好みが分かれるものは、プレゼントであげるのはデンジャーです。
ブランドものでお返しをあげたいなら、ハンカチがオススメです。毎日使うものなので、何枚あっても嬉しいですし、ハズレがあまりありません。百貨店などで必ず売っていますし、ハンカチ売り場でまとめて様々なブランドのものが売られているので、男性にとっても選びやすいのではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか?
「あったら便利」でも「今すぐ必要では無いから買うのを後回しにしていたもの」、そして実用的なグッズを贈ってもらうと嬉しいですよね。せっかくですから、喜ばれるものをチョイスして、男性も女性もHAPPYになりたいですね。いよいよ今週土曜日が本番。楽しいホワイトデーをお迎えください。
(泉華)