【真木あかりのおやすみ占い】8月20日~8月26日

【真木あかりのおやすみ占い】8月20日~8月26日
PR

今日という1日を終える時、あなたはどんなことを考えますか。何もない普通の日でも、問題続きの日々でも、明日もそれなりに自分らしく元気であるためには、おやすみ前に考えることってけっこう大事です。

カギは、ダメだったことや嫌なことを思い出すのではなく、よかったことを数えて「明日、いい1日にしよう」と思って眠ること。寝ているうちに、脳が記憶を整理しながら明日への準備をしてくれます。そして運も整っていきます。

この「おやすみ占い」は、日曜更新です。月曜から始まる1週間を思いながら、おふとんの中で考えを巡らせると運気向上につながるポイントをご紹介します。もちろん平日に考えても構いません。おふとんから作るあなたの新しい1日が、良いものでありますように。

真木あかりより

きになる星座をチェック

■おひつじ座(3/21〜4/20)
□おうし座(4/21〜5/21)
■ふたご座(5/22〜6/22)
□かに座(6/23〜7/23)
■しし座(7/24〜8/23)
□おとめ座(8/24〜9/23)
■てんびん座(9/24〜10/23)
□さそり座(10/24〜11/22)
■いて座(11/23〜12/21)
□やぎ座(12/22〜1/20)
■みずがめ座(1/21〜2/19)
□うお座(2/20〜3/20)

おひつじ座(3/21〜4/20)

すでに決まっていたこと、いつもやっていること。そうしたものが、ちょっとイレギュラーな対応を求められるかもしれません。その場その場の状況を見て、柔軟に動くこと。それは決して「自分を曲げること」ではないのだろうと思います。むしろ、できることを増やしたり、発想を柔らかくしたりするヒントが、たくさん見つかるかもしれません。「とりあえずやってみる」という、計画性からは遠く離れたアクションが切り開く道も、あるのかもしれません。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「なんでもアリ」と思っておく

星座の一覧に戻る

おうし座(4/21〜5/21)

プライベートにおいて、想定外のことが増える時期。趣味に関することでイベントやチャレンジを控えている人は、しっかり準備をして余裕を持って動きましょう。恋をしている人も、心構えが大事。9月半ば頃までは、何事もゆっくり、のんびりした雰囲気です。お相手からのレスポンスが期待したほどサクサク返ってこなくても「そういう時期」。あれこれ想像を膨らませるよりも、楽しいことでもしてのんびり待っていましょう。考えすぎなくても大丈夫です。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「どんなときも、自分のペースを大事にする」と決めておく

星座の一覧に戻る

ふたご座(5/22〜6/22)

日常は自分の力で回っているようで、まわりの人に助けてもらっていることがたくさんありますね。自分でやってみて初めて「こんなに大変なことだったのか」とわかることも、少なくありません。感謝やねぎらい、自立の気持ちなどが、あなたの日常を優しく満たしていきます。一方、住まいのこと、家族のことで緊急出動!的なことが起こる人もいそうです。誤解が生まれると無駄足も。あなたは何事も飲み込みが早い人ですが、早とちりにはどうか、ご注意を。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
家族や同僚、親友など、身近な人に感謝する

星座の一覧に戻る

かに座(6/23〜7/23)

今週から9月半ば頃までは、ちょっとバタバタしそうな見通しです。連絡が行き違いになったり、交通機関の乱れでスケジュールが仕切り直しになったりと、急な対応を迫られることも多いのかも。といっても、「そういう時期」と思っていつも以上にしっかり確認をしたり、時間に余裕を持って動いたりすれば、難なく乗り切れることも多いはず。むしろ「よしきた!」くらいには思えるのかもしれません。知っていれば、手を打てる。占いのそうした効用を、うまいこと使っていきましょう。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「想定外も乗り切れる」と思っておく

星座の一覧に戻る

しし座(7/24〜8/23)

どんな選択が幸福につながって、どんな判断が得なのか。私たちは日々、あれこれ考えを巡らせて判断をしています。ただ、ある程度長く生きてみると、物事の良し悪しはある程度時間が経たないと何とも言えない、と気付くのですよね。今週は、そうしたさじ加減の“カン”が、少々ききにくいのかも。メリットやデメリット、損得などを考えれば考えるほど、自分らしい選択からは遠ざかってしまうこともあるようです。シンプルに、やってみる。そうすることで、のちに面白い展開が待ち受けているのかもしれません。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「シンプルに決める」と思っておく

星座の一覧に戻る

おとめ座(8/24〜9/23)

迷ったときは、過去にヒントがありそうです。笑ったり泣いたり、怒ったり、コツコツと努力を積み重ねたり——一生懸命「自分」をやってきた過去のあなた。誰かに相談するよりも、ネットで“正解っぽいもの”を探すよりも、まずはそうした自分に問いかけてみませんか。なお、今週以降、何かを批判したくなったときはひとつ、深呼吸をしてからじっくり考える時間を持つと良さそうです。そのほうが、本当の意味で相手に「伝わる」コミュニケーションができるはずです。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「過去の自分が助けになる」と考えておく

星座の一覧に戻る

てんびん座(9/24〜10/23)

直感よりも事実を見て動くことが大事な時期。普段からそうなさっている方も多いだろうと思うのですが、人はときどき、意図せずカンに頼っていることも多いものです。自動で手が動くような、慣れた作業。よく行く場所に、よく使うルート。いつものアクションのなかに「まさか」が、この時期は多くなるのかもしれません。疑問を感じることがあったら、スルーせずにすぐ確認を。そうすれば、ロスも少なく済むと思います。終わったことには、こだわりすぎないことも大切です。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「目の前のことを、ちゃんと見る」と決めておく

星座の一覧に戻る

さそり座(10/24〜11/22)

友人や知人、同僚といった“ヨコのつながり”の人と、いつも以上にしっかりと連携をはかっておくといい時期です。これは9月中旬くらいまで続く傾向で、「念のための確認」は墨書して壁に貼っておきたいくらいです。また、通信機器に不調が起きやすい人も多そう。スマホやPCのデータはバックアップをとり、アプリやOSは適切にアップデートしておくことをお勧めします。ネットショッピングは信頼できるお店を選ぶこと。通信障害が起きると差し障りがある人は、もしものときの連絡方法を考えておくと安心でしょう。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「念のための確認」と3回唱えて寝る

星座の一覧に戻る

いて座(11/23〜12/21)

9月中旬まで、仕事において何かとイレギュラーな展開が多くなる見通しです。指示を取り違えたり、順調だった仕事が棚上げになったりと、まさかの展開もあるでしょう。といっても、この時期のワチャワチャは「乗り切れる試練」です。柔軟な発想はいて座さんがもっとも得意とすることですから、「そう来たか。ならばこうしよう」と必殺技を繰り出すことができるでしょう。仮に「ピンチ」と呼べる状況に陥ったとき(絶対起こるわけではなく、仮に…です!)でも、それをチャンスに変えていくことだってできるはずです。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「自分ならできる」と思っておく

星座の一覧に戻る

やぎ座(12/22〜1/20)

いくつになっても、学びはあります。勉強すればするほど、知らないことの多さに気付かされることもあります。今週は、そんなことを身にしみて実感することになるのかも。あなたは粘り強く学ぶことが得意な方ですから、きっと聡明さにかけては、優れているのです。それでも「その発想はなかった」「もうちょっと勉強しないと」と思うことが、いくつか見つかるのだろうと思います。逆に言えば、普段は気づかない着眼点が生まれるときでもあります。知らないことを「いけないこと」と思うよりも「知ることで、今以上に充実すること」と思ってみると、新たな扉がひとつ、開くかもしれません。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「ワクワクするようなことを見つける」と決めておく

星座の一覧に戻る

みずがめ座(1/21〜2/19)

ここまで、グッと何かに「集中」する流れが続いていただろうと思うのですが、今週から9月半ばまでは「分散」に意識を向けるとよさそうです。人間関係、仕事、情報収集のあり方など、できるだけ広がるような選択肢を選んでいけると素敵です。自分にとって、アウェーな場所に足を運んでみるのもいいですね。あなたはもともと自由を愛する方ですから、きっとそれが「性に合う」ような部分もあるだろうと思います。新しいものとの出会いを、どうぞ楽しんで。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「広げた先に幸運がある」と思っておく

星座の一覧に戻る

うお座(2/20〜3/20)

言葉を尽くして、話すこと。今週から9月半ばくらいまでは、その重要性にスポットライトが当たります。うまく言おうと相手の様子を伺えば伺うほど、話の中身は迷子になりやすい時期なので、自分の心や考えを丁寧に言葉にしてみたいですね。これは決してあなたのせいばかりではないのですが、この時期の言葉は、相手の心に届くまでに少し、タイムラグがありそうです。打てば響くような反応が得られなくても大丈夫。少し時間をかけて、向き合ってみてはいかがでしょうか。ゆっくり届く言葉にも、価値があります。

<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
自分が今、一番かけて欲しい言葉を自分に言ってあげる

星座の一覧に戻る

(占い:真木あかり、イラスト:オザキエミ)

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
PR

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

【真木あかりのおやすみ占い】8月20日~8月26日

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング