吉高由里子、大河ドラマ『光る君へ』岩手ロケで舞を披露

吉高由里子、大河ドラマ『光る君へ』岩手ロケで舞を披露
PR

吉高由里子「ますます輝かせていけたら」

女優の吉高由里子さんが主演を務める2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」の岩手ロケが行われ、吉高さんが収録の様子を語りました。

5月28日に京都市内でクランクインした後、岩手県奥州市でロケに臨んだ紫式部(まひろ)役の吉高さんは「今までで演じてきた時代設定とく比べ、平安時代は世界観がはるかに異なるので、新鮮な気持ちで撮影に臨んでいます」とコメント。

今回のロケでは「五節の舞」という神事を舞う場面を演じたという吉高さん。「とても優美な風景でまるで自分も平安時代にワープしたかのような引き込まれ方をしました」と振り返り「これから1年以上の長い撮影期間が本格的に始まります。この時代を舞台に演じる機会は、一生に一度あるかないか。私も初めての経験なので未知の世界に踏み込むことになりますが、キャスト・スタッフ含め、1人1人の連帯感を大切にこの作品をますます輝かせていけたらいいなと思っています」と決意を覗かせました。

2024年大河ドラマ『光る君へ』

『光る君へ』は、平安中期に、のちに世界最古の女性文学といわれる『源氏物語』を生み出した紫式部の人生を描きます。脚本は大石静さんが担当。

※写真はすべてNHK提供。

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る
PR

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

吉高由里子、大河ドラマ『光る君へ』岩手ロケで舞を披露

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング