今日という1日を終える時、あなたはどんなことを考えますか。何もない普通の日でも、問題続きの日々でも、明日もそれなりに自分らしく元気であるためには、おやすみ前に考えることってけっこう大事です。
カギは、ダメだったことや嫌なことを思い出すのではなく、よかったことを数えて「明日、いい1日にしよう」と思って眠ること。寝ているうちに、脳が記憶を整理しながら明日への準備をしてくれます。そして運も整っていきます。
この「おやすみ占い」は、日曜更新です。月曜から始まる1週間を思いながら、おふとんの中で考えを巡らせると運気向上につながるポイントをご紹介します。もちろん平日に考えても構いません。おふとんから作るあなたの新しい1日が、良いものでありますように。
真木あかりより
きになる星座をチェック
■おひつじ座(3/21〜4/20)
□おうし座(4/21〜5/21)
■ふたご座(5/22〜6/22)
□かに座(6/23〜7/23)
■しし座(7/24〜8/23)
□おとめ座(8/24〜9/23)
■てんびん座(9/24〜10/23)
□さそり座(10/24〜11/22)
■いて座(11/23〜12/21)
□やぎ座(12/22〜1/20)
■みずがめ座(1/21〜2/19)
□うお座(2/20〜3/20)
おひつじ座(3/21〜4/20)
情熱と冒険への欲求がモリッと高まってスタートする1週間。人を愛すること、自分が自分らしくあることについて、遠慮する必要は1ミリもありません。フットワーク軽く行動に移してみることで、周囲の応援や賛同も得られるでしょう。恋については、やや刺激を好みすぎる傾向もあるのですが、先を急ぎすぎなくて大丈夫です。6月から10月まで、おひつじ座の人は恋にブーストがかかることになっています。今だけがチャンスではありませんし、むしろ来月以降に来る追い風のほうがあなたの味方です。止められない、求めずにはいられない熱情というのもまた、恋の醍醐味ではありますけれども。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「自分のスピードで生きる!」と決める
おうし座(4/21〜5/21)
自分の強みの根っこの部分を、ガツンとテコ入れする時期に入ります。強みそのものではなく、それを支えるものに注目するのがカギです。たとえばコミュニケーション能力が強みだとしたら、トーク力向上に血道を上げるよりも本を読んで語彙を増やす。料理上手なのが強みだとしたら、食べ歩きを楽しむ。そうすることで、これまで以上に自分にフィットした運気が巡ってくるはずです。自分自身を鍛え上げるようなときだからでしょうか、身内に対して自分と同じだけの頑張りを求めたくもなるようです。頑張っている自覚があるときほど、いつもの優しさを小脇に抱えておけるとパーフェクトです。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
今の自分を褒める
ふたご座(5/22〜6/22)
あなたの言葉に、特別な力が宿る1週間です。何気ない会話が人の心に火をつけたり、人間関係に新たな風を起こしたりするでしょう。ときに火が風に煽られてごうごうと燃え上がるような議論に発展することもありそうですが、勝ち負けにこだわれば言葉は刃に変わってしまうでしょう。そして勝つことそのものに、あまり意味はなかったりもするのですよね。自分と周りの大切な人たちを力づける言葉は、なんでしょうか。そこに意識を振り向けることこそが、あなたの心を健やかにするのだろうと思います。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
今まで、誰かに言われて勇気が出た言葉を思い出す
かに座(6/23〜7/23)
自分の価値を高めたい、という気持ちがにわかに大きく膨らんできそう。人と比べても意味はないとわかっていても比べるし、自分に価値はあると思っていてもときどき自信をなくすのが人間です。それでもこの時期、かに座はそうした弱さに逃げず、「この手で自分の価値を上げるんだ」と奮闘するのだろうと思います。仕事の成果をシビアに追い求める人は多いでしょうし、スキルアップのための努力をする人もいるでしょう。買い物や自分への投資を頑張る人も。いずれの場合も、今週から7月にかけてはいつも以上に情熱的に取り組み、思った以上のものを手に入れられるはずです。誰にも真似のできない価値を、手に入れるのです。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「私には価値がある」と考える
しし座(7/24〜8/23)
「負けるわけにはいかない」と思える対象が現れる予感。ライバルと呼べる存在だったり、競合他社だったりと人によってそれぞれだと思いますが、いずれにせよ熱い情熱が胸いっぱいに満ちるでしょう。大事なのは、理論武装でも熟練したスキルでも「自分はいける」と思えるものを持つことです。仮に「いけないかもしれない」という気持ちがどこかにある場合は、まずは自分をびしっと鍛えること。気合だけでは、闘いは上滑りなものになりやすいのです。せっかくの情熱です、自分を高めるために活かしていきたいですね。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
自分の強みをできるだけたくさん考える
おとめ座(8/24〜9/23)
本心が“怒り”というかたちをとって浮かび上がってくるかも。一般論として、怒りはネガティブなものと感じている人も少なくありませんが、この時期のおとめ座の人々にとっては、怒りは決していけないものではありません。「本当はこんなこと、望んでないのに」「本当はこうしたかったのに」などと、あなたの本心を教えてくれるサインだからです。グラスいっぱいに入れた水の表面張力がプツッと切れるように、感情が溢れ出す人は少なくないでしょう。「本当は」に続く言葉は、あなたが大切にしたかったもの。そしてここから、自分を変えることで手に入れていくものです。自分のために、自分の人生を生きていくために。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「本当の気持ちを大切にする」と決める
てんびん座(9/24〜10/23)
同僚や友達など“ヨコの関係”の人との結束力がガツンと強まる予感。「友達のためなら何だってやるぞ」と奮起する人もいれば、「みんなでやれば、きっとできる」とアツく情熱を燃やすイベントが起こる人もいるのでしょう。親しい人のために力を尽くしているようで、実はあなた自身が、叶えたかった理想を実現に向けて動かそうとしているのかもしれません。自分の力だけではできないことを、身近な親しい人と一緒にやっていけるときです。自分はひとりぼっちだと淋しい気持ちでいっぱいになる夜があったとしても、助けてと言えば手を差し伸べてくれる人がちゃんといます。欲しい助けではないでしょうか、でも存在があると思うことで、支えられる心もあるはずです。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
友と呼べる人の顔を思い出す
さそり座(10/24〜11/22)
仕事に対する野心に火がつきます。転職や起業といった大きな転機への意欲が燃え上がる人もいれば、「打倒○○」というハチマキを巻いて攻め込みたくなる対象が視野に入ってくる人もいるでしょう(○○は人名や社名など、倒したいヤツの名で埋めてください)。これらは決して、名誉欲からではないだろうと思います。社会における自分の「居場所」を盤石にしたいという、安定を希求してやまない気持ちなのでしょう。闘うばかりでなく「その結果、何をどう安定させるか」も視野に入れて動くと、自分にフィットしたチャンスを招きやすくなるはずです。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「心の火は、正しく燃やす」と決める
いて座(11/23〜12/21)
素晴らしいアイデアが浮かぶときです。世の中で難しいとされていることを「いや、けっこう簡単なんじゃね?」と思えたりするのです。「やってみないとわからない」とか「成功するまでやめなければ、失敗はしない」などと、アツいことを考えたりもするのでしょう。自分だけで完結できることであれば、トライしてみるのもアリです。ただ複数の人が絡む話であれば、1000%くらいの確率でツッコミが入るでしょう。大変につまらなく、野暮で平凡なツッコミです。それでも、今もらうツッコミには一理あります。冷静に聞いておいたほうがよさそうです。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「反対意見に福がある」と思っておく
やぎ座(12/22〜1/20)
怒りや嫉妬が心のなかに生まれると、その炎がなかなか消えないとき。いつまでも熾火(おきび)のようにくすぶって、ほかの大事なこと、もっと楽しいことをしまっておく場所が少なくなってしまいます。怒ればどうにかなるわけではないし、嫉妬心を燃やして何かが身につくわけでもないと、あなたも十分にわかってはいるのでしょう。それでも感じずにはいられないのがこの時期なのですが、解決をはかりたいなら自分をそうさせる元凶から距離を置くことです。目の中に入れず冷静さを取り戻せば、案外「よく考えたらどうでもいいことだった」と思えるようになるだろうと思います。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「大事なものだけを見る」と決める
みずがめ座(1/21〜2/19)
交渉や相談、話し合いといった場で、不思議と“強み”を発揮できる時期。難攻不落と呼ばれた相手を落とすことができたり、相手の心に刺さる意見を言えたりと、ツボを心得ているのです。これは恋についても同じで、将来の話をまったく考えてくれない相手に悩んでいる人などは、今までの流れを覆すような展開もあるかもしれません。どんな関係性でも、自分の意見を出すばかりでなく、相手にもたくさん語ってもらいましょう。それでこそ、目的を達成したあとの物語に、喜びや彩りが増えるはずです。こうした傾向は今週のみならず、7月上旬まで続きます。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
「長続きする幸せを手に入れる」と決める
うお座(2/20〜3/20)
自分なりの「掟」を作っておくとよさそうです。「休日に仕事を持ち込まない」とか、「この時間までに必ず終わらせる」など、時間制限に関するものがいいでしょう。というのも、ここから7月上旬まで、自分に厳しくなる時期に入っているからです。ベストを尽くしたい、パーフェクトを目指したいといった気持ちが、オーバーワークにつながることも。ただ、誠心誠意頑張りたいという意欲を削ぐのももったいない話。そこで、掟です。「この時間内でベストを尽くす」などと時間制限を設けることで、頑張りたい気持ちもパーフェクトを目指したいという気持ちも、両方を満たすことができるでしょう。どうか、どうか、ご無理なさらず。
<今週、おふとんのなかで寝る前に考えるといいこと>
明日の掟をひとつ考える(「休憩時間にチョコを食べるべし」など、楽しい掟でもOK)
(占い:真木あかり、イラスト:オザキエミ)