職業ライター、36歳。運動の習慣がない上に、デスクワークで一度座ると長時間動かないため、肩こりや腰痛はもはやパートナー的存在。それでも、20代の頃は一晩寝ればそれなりに凝りやむくみが解消しました。ところが、30代になってからは、睡眠をたっぷりとってもあまり効果がなく、頭痛や倦怠感に発展することも……。
「なるべく簡単な方法でラクになりたい」とヨガやサウナに通うものの、コロナ禍以降、外出をためらっているうちにすっかり足が遠のいてしまいました。そんなずぼらな私でも習慣化できるツールがあればと思っていたときに知ったのが、コンパクトで愛嬌のある見た目が可愛いドクターエアの「エクサガン ハイパー」。ガンタイプのボディケアツールで、気になる部分にピンポイントでアプローチできるのだとか。
今回、ドクターエアさんに「エクサガン ハイパー REG-04」を貸していただけることになったので、さっそく試してみました。
アタッチメントは3種類。顔も体も手軽にケアできる
ドクターエアのガンシリーズの中でも最軽量のエクサガン ハイパー。重さはたったの220gで、片手で楽々扱えます。スマホ程度の大きさでかさばらないため、持ち運びしやすいのもうれしいところ。オフィスやジム、旅行にも気軽に持って行けます。価格も11,880円(税込/メーカー小売希望価格)とお手頃。
ボディメンテナンスツールは、首まわりや脚など体のパーツを集中的にケアするものが多いですが、エクサガンは1台で顔まわりから体まで全身の各部位をカバー。専用のアタッチメントをつければ、自分ではケアしにくい頭部の凝りにもアプローチできます。
アタッチメントは、小さな突起で凝りをやさしくケアする「ソフトブラシアタッチメント」、三角錐型で凝りやツボをピンポイントに狙える「ポイントアタッチメント」、腕や足首などの筋を挟むように刺激できる「ワイドアタッチメント」の3種類。
すべてのアタッチメントを試してみましたが、実は、私は何もつけない「フラットヘッド」がお気に入り。丸みを帯びたヘッドは肌あたり抜群で、首筋やふくらはぎの上をスルスルと滑らせているときの感覚は、なんともいえない心地良さ。パワフルな振動の割に音が静かで、ジムなど人が多い場所でも気兼ねなく使えます。

画像提供:ドクターエア
カラーは涼やかなアイスブルーや、透明感があり上品なパールホワイトなど計5色。飽きのこないマットな質感も好印象です。USB充電式で、コストパフォ—マンスも良好。仕事をしているあいだに充電しておけば、夜のくつろぎタイムにたっぷりケアできますよ。
脚の張りやむくみがジワーッとほぐれるような気持ち良さ
エクサガン ハイパーが我が家に届いたのは、広島・尾道へ旅行に行く2日前。専用ボックスにコンパクトに収納されているので、そのままでもよかったのですが、アタッチメントを取り出しやすいよう布製の袋に入れ替えてスーツケースへ。長く大事に使えるよう、今後、持ち運び用のポーチが販売されたらいいなと期待しています。
さて、尾道ではフェリーで離島に渡り、自転車に乗って島内を散策してきました。その距離、約10km。ゆるやかな上り坂が多く、自転車を返却する頃には脚がパンパンに。その後、ホテルまで約100段の石段を上らなければならず、まさに泣きっ面に蜂状態でした。
ようやくホテルに着いてチェックインした後、真っ先に取り出したのが、このエクサガン。久しぶりの自転車に緊張してこわばった肩まわりと、ふくらはぎ、足の裏を中心にケアしました。細かい振動が筋肉にジワーッと伝わり、体がほぐれていくような体感でした。20分ほどかけて入念にケアしたとはいえ「明日は筋肉痛だね」と、一緒に旅行に来た母と2人で笑っていたのですが……。
翌朝起きてみると、筋肉痛もむくみもまったく感じず、むしろ普段より体が軽いくらい。「年を重ねると筋肉痛が遅れてくる」とよく聞きますが、次の日も、その次の日も快調でした。母も同じだったようで「エクサガンを持ってきてくれてよかった」と感謝されました。
旅行後も頻繁に使用していますが、首・肩の凝りはもちろん、脚の重だるさが減ったような気がします。原稿を読んだり、動画を観たり「ながら使い」できるのもいいところ。これなら、ずぼらな私でも続けられそうです。疲労が溜まる前のケアを習慣にして、疲れ知らずの体を目指していきたいですね。
(試した人:東谷好依、編集:安次富陽子)