5月23日(月)に「fracora(フラコラ)」が主催するオンラインイベント「フラコラカルチャー」が配信されました。今回のテーマは「プラセンタ」。
薬剤師の大久保愛さんをゲストに迎え、プラセンタの成分について徹底解説していただきました。
今回のイベントリポートでは、プラセンタの効能や自分に合ったサプリの選び方などを、詳しく紹介します。
※本記事は「フラコラカルチャー」で配信されたイベントを、ウートピ編集部で再編集したものです。
そもそも「プラセンタ」って何?
プラセンタとは、妊娠中に作られる臓器「胎盤」のことを指します。
お腹のなかの赤ちゃんを守り育てるために、栄養や成長因子、ホルモン、生理活性物質、酸素などを届けるのが主な役割です。そのため、アミノ酸やビタミン、ミネラル、酵素、成長因子などが豊富に含まれています。
また、プラセンタには、紀元前から薬として使われていた歴史があります。体力の回復や、若さや美しさを保つため、クレオパトラやマリー・アントワネットも使っていたといわれています。
漢方薬の世界では、プラセンタのことを「紫河車(シカシャ)」と呼びます。
不妊治療、更年期障害、PMS、生理不順の改善に役立つ薬として使われ、エイジングケアのために毎日コツコツ飲む薬としても長年活用されてきました。
心身の健康と美容に役立つ!10の効能
プラセンタは、心と体の健康、美容など、幅広く役立ちます。特に有名な10の効能は、次の通りです。
1.自律神経を整える
2.免疫を強化する
3.肝臓の働きを高める
4.基礎代謝・新陳代謝を活性化する
5.ホルモンバランスを整える
6.活性酸素を除去する
7.炎症を抑える
8.血流を改善する
9.遺伝子の修復作用
10.疲労回復作用
プラセンタにはアミノ酸が多く含まれるため、肌のターンオーバーを助ける働きがあります。さらにチロシンキナーゼを阻害し、メラニン細胞の活性化を抑制することで、シミの対策にも役立ちます。
また、お肌のハリや弾力、ツヤを保つのに欠かせない線維芽細胞の増殖を促し、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンの生成を促進する働きもあります。
医療の世界でもプラセンタが活躍
プラセンタを摂取すると、五大栄養素と言われているアミノ酸、ビタミン、ミネラル、糖質、脂質に加えて、酵素、細胞増殖因子、サイトカイン、RNAなど、免疫向上のために役立つ成分を一度に得ることができます。
そのため医療の世界では、自然治癒力の向上のために活用されるケースが多々あります。これほど多くの栄養素や成長因子がとれるものは他にはないと言われるほど、プラセンタは優秀な素材なのです。
動物性・植物性・海洋性の特徴とは
プラセンタにはさまざまな種類のものがありますが、ヒト由来のものを使っているのは医療用のみ。美容や健康のためにサプリとして摂取する場合は、動物性・植物性・海洋性という3種類から選びます。
動物性①豚のプラセンタ
最もスタンダードなのが、豚のプラセンタです。豚は一度に10頭ほど出産し、その際に胎盤が大量に排出されます。そのため、豚のプラセンタを使ったサプリは安価で、配合量も豊富です。最も活用しやすい商品と言えるでしょう。
動物性②馬のプラセンタ
馬の場合は、サラブレッドの胎盤を使うケースが多くなっています。馬のプラセンタの特徴は、豚よりもアミノ酸が多く含まれているということ。しかしサラブレッド自体が貴重なため、サプリへの配合量は少なめです。配合量が多い場合は、サプリ自体が高価になってしまう傾向にあります。
植物性プラセンタ
植物に胎盤は存在しませんが、胎盤と同じような働きをする物質がある「胎座(発芽が起きる部位)」を使っています。ただし、動物性プラセンタのように成長因子は含まれていません。
海洋性プラセンタ
胎盤と同じような働きがあるとされている、魚卵を包む卵巣膜を使っています。成長因子は含まれていませんが、アミノ酸、ヒアルロン酸、コラーゲンなどが豊富に内包されています。
このように、動物性・植物性・海洋性プラセンタには、それぞれ異なる特徴があります。一度サプリを飲んでみて、自分の体にあうものを活用しましょう。
またサプリを購入する前に、必ず品質をチェックするよう心がけてください。安全性を示す「JAFAマーク」や、病原体を持っていない豚であることを証明する「SPF豚」のマークがついている商品がおすすめです。
効果を実感するには、毎日摂取すること
プラセンタは基本的に、短期的な摂取で大きな効果を期待するものではありません。長期的に飲み続けることで、健康・美容にまつわる問題を解決することができると言われています。
飲み始めの頃は、細胞の損傷や体力の低下など、マイナスの状況を改善するために働きます。土台ができて初めて、美容や老化防止に働くのです。そのため、美容のためにプラセンタを摂取する場合は、日々飲み続けなければ効果を実感することができません。
最初にもお伝えした通り、プラセンタには健康や美容に関する10の効能があり、摂取することで多方面にアプローチできます。数回でやめてしまうのではなく、継続的に摂取しましょう。体に合ったものを見つけて長期的に飲み続けてみると今年と来年の自分に差がつくはずです。
■動画で見る方はこちら