「お正月太り女子」を安心させてくれる、『an-an』ダイエット特集の王道パターン

「お正月太り女子」を安心させてくれる、『an-an』ダイエット特集の王道パターン

年末年始、美味しいものを食べ過ぎて「お正月太り」していませんか?マガジンハウスの『an-an』ではこの時期、そんな女性たちの心理をうまくついたダイエット特集号が発売されます。その内容からは、お正月太り女子を安心させてくれる『an-an』の優しさが感じられるのでした。ダイエット特集の表紙を飾るタレントのインタビューを中心に、過去3年のダイエット特集を振り返ってみましょう。

2011年2月16日号「即効!2週間ダイエット」表紙:優木まおみ

 即効!2週間ダイエット

当時30歳の優木まおみがセミヌードを披露して話題に。彼女いわく、「食事は特に制限してません」とのこと。その代わり、パーソナルトレーナーの「樫木流カーヴィーエクササイズ」で、引き締まりつつ丸みのある“カーヴィーボディ”を維持しているそうです。特集ではそのエクササイズが紹介されており、やってみると意外に簡単。でも、毎日続けるのはちょっと大変かも。優木まおみも、普段は「飽きっぽいから、“ながら運動”をするくらいなんです」と言っていたので、何となく安心です。彼女の“マシュマロ・ボディ”を大義名分に、自分のぽっちゃりを正当化できた女子は多かったかもしれません。

2012年1月26日号「“お正月太り”を解消したい!緊急ダイエット」表紙:武井咲

お正月太り”を解消したい!緊急ダイエット

12年は女優の武井咲が、二の腕と太ももを露わにして登場。彼女もまた、ほどよく丸みのあるカラダの方が「女性として魅力的」だと気づいたとのこと。モデル出身の彼女がそう言ってくれると、自分のぽっちゃりお腹も何だか魅力のひとつに思えてくるではありませんか。

特集では「15分歩きでウエストマイナス5cm!くびれウォーク」や「顔ヨガで作る瞬間小顔のすべて」など、その気になれば一瞬で痩せられるのではないかと思えるダイエット法がたくさん紹介されています。読後はすっかり、私だっていつでも「やわらかスウィートボディ」を実現できるんだ!と明るい気持ちに。

2013年1月16日号「お正月太りを“なかったコトにする”集中ダイエット!」表紙:優香

お正月太り”を解消したい!緊急ダイエット

昨年は優香が巻頭グラビアを飾り、ヘルシーなボディラインを披露しています。彼女は太りやすい体質で、これまで色んなダイエット法を試してきたそう。何だか共感できます。優香は自分が何を食べれば太るのか学んだといい、「それだけは極力食べないように」しているとのこと。「その代わり、食べても太らないお肉は我慢しない」そうです。ダイエットは、「目に見える変化がなくてもとりあえず数ヶ月は続けてみる」とのこと。目先の体重変化にとらわれない気楽さが大切なのですね。

特集には、「2週間で体重を元に戻せる!食事&運動の集中プログラム」という、細かなチェックシートがついています。『an-an』が考えてくれたダイエットプランを眺めていると、自分も痩せられそうだと希望が湧いてきます。

毎年、『an-an』はお正月太りに悩む私たちに、「モデルのように細くなくても、女らしい丸みのあるカラダでいいんだ」「色んなダイエット方法があるんだし、その気になれば痩せられる」と、希望を与えてくれるのでした。14年のダイエット特集も、今から楽しみです。

SHARE Facebook Twitter はてなブックマーク lineで送る

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を気に入ったらいいね!しよう

「お正月太り女子」を安心させてくれる、『an-an』ダイエット特集の王道パターン

関連する記事

編集部オススメ

2022年は3年ぶりの行動制限のない年末。久しぶりに親や家族に会ったときにふと「親の介護」が頭をよぎる人もいるのでは? たとえ介護が終わっても、私たちの日常は続くから--。介護について考えることは親と自分との関係性や距離感についても考えること。人生100年時代と言われる今だからこそ、介護について考えてみませんか? これまでウートピで掲載した介護に関する記事も特集します。

記事ランキング